プレスリリース

高齢者や高齢の家族を持つ方々を対象に生前整理らくらく研究会が生前整理「なんでも相談窓口」を6月27日(月)開設

2022年06月27日(月)13時00分
「生前整理らくらく研究会」(NPO法人 税法労務協会)は、高齢者や高齢の家族を持つ方々を対象に、生前整理「なんでも相談窓口」を2022年6月27日(月)に開設しました。

この「なんでも相談窓口」の相談員は、生前整理と手続きに詳しい税理士、弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士等の専門職後見人、宅建士、ファイナンシャルプランナーなどが担当します。
また、同研究会は、同日発売される「身近な人も安心できる生前の手続きと整理のすべて」(自由国民社)を執筆。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/314553/LL_img_314553_1.jpg
生前整理を考える

「なんでも相談窓口」では、生前整理らくらく研究会に所属する高齢者問題に詳しい経験豊富な専門家が、初回無料で相談に応じます。
同書を執筆した相談員の一人、鈴木 康支税理士は2018年、肺炎で心肺停止。生死のふちをさ迷った後、奇跡的に生き返った経験を持ちます。鈴木相談員は、自らの経験を踏まえ、終活のあり方、相続を争族にしないためのアドバイスを行っています。

また、共著者で相談員でもある酒井 修公認会計士・税理士は、生前整理と手続きに詳しく、相続に強い専門家として定評があります。同氏は、個人の税務申告から会社分割・株式交換を駆使したコンサルティング等、幅広いサービスを提供しています。

専門職後見人である岡久相談員(社会保険労務士)は、高齢者が抱える複合的な問題について、士業事務所ネットワークの中心メンバーとして対応しています。
尚、税理士・弁護士等の国家資格者による生前整理・相続に関するお問い合わせ先は次の通りです。

NPO法人 税法労務協会
TEL:03-5227-2888


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領、対中関税10%下げ表明 レアアース輸出継

ビジネス

日産、今期は2750億円の営業赤字を予想 売上高は

ビジネス

ユーロ圏GDP、第3四半期速報+0.2%で予想上回

ワールド

エヌビディア「ブラックウェル」、習主席と協議せず=
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中