zzzzz

プレスリリース

全国のニートが集まり取締役に就任する実験的な会社 「NEET株式会社」が2022年度の取締役を追加で募集決定

2022年04月20日(水)13時30分
全国のニートが集まって取締役に就任するという実験的な会社として2013年11月に設立されたNEET株式会社は、古い働き方や価値観に縛られない新しい事業集団をゼロから立ち上げようという壮大な試みでスタートしました。今年もさまざまなニートを迎えるために、取締役メンバーの追加募集を行います。特設サイトには、応募条件に加えてこれまでの歴史や実績も詳しく掲載しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/301849/LL_img_301849_1.jpg
特設サイト画像

■NEET株式会社|取締役追加募集特設サイト https://entry2022.neet.co.jp

「全員がニートで、全員が取締役」
そんなひときわ目立ったキャッチフレーズでスタートしたNEET株式会社は設立から早8年を迎え、世間からかつてのように持て囃されなくなった2022年4月現在も114名のニートたちが取締役として試行錯誤を続けています。

NEET株式会社は、働かない、働けない若者たち(ニート)に就業支援をしたり社会復帰の機会を与えようなどということは目的にしていません。
ニートたちが集まり、自由に好きな仲間と好きな活動をするために、また生活の中に新しく加える一つの居場所としても存在しています。
メンバーの中には事業で僅かに収入を得ることに成功したニートもいれば、普通に就職したり自分で起業をして去っていったニートもいます。
偶然の出会いから仲良くなったり、時に感情をぶつけ傷つけあったりするうちに、一部のメンバーには不思議な愛社精神が芽生えてきたり、いつもと違う人間関係を通してこれまで知らなかった自らの性格に気がつく者もいます。

新型コロナウイルスや戦争など、令和の時代が人類に絶えず難しい問題を突きつけても、そのような混沌の社会において、新しい繋がりがもたらす影響は思いがけない価値になることがあるかもしれません。
NEET株式会社はこれまで、報酬もノルマもなければルールも最小限という特殊な組織で味わってきた多くの苦労から、現在は無理にまとまったり、無理に稼ぐことにこだわらず(稼いでもOKですが)、誰もが無条件で存在することができる居場所を目指しています。

それまで赤の他人同士だった、経験や知識・年齢も違う者同士が、その垣根を超えて急に同じ組織の取締役になるという取り組みは、いまだ誰も結果のわからぬ実験の途上にあり、また普通の会社と次元の異なる可能性を秘めています。
2022年度も、そんなNEET株式会社に加わってくれる多種多様なメンバーを日本全国から集めていきたいと思います。
興味のあるニート(的な思考を持つ)の方は、会社の歴史やこれまでの実績、そして取締役就任に必要な条件などをよく読み、ぜひ仲間入りしてください。


■応募条件
「どこの会社や団体にも雇用されておらず、学校や就業訓練機関にも通っていない34歳以下の若者」というニートの定義に大体あてはまる方。

※上記の定義は目安であり年齢制限はありません。
※さらに詳しくは、特設サイトをご覧ください。


■応募(プレエントリー)とオンライン説明会
まずは特設サイトからプレエントリーしてください。
https://entry2022.neet.co.jp

※ご都合が合う方は、できるだけ説明会にもご参加ください。
※説明会不参加の方には、動画や資料の配布を行います。
※取締役就任のプレエントリー〆切は5月22日(日)24時です。

【オンライン説明会】
2022年5月13日(金)19時~
会場:Zoom(申込者にオンライン会場の詳細をご連絡します)

※説明会では、現取締役メンバーとの意見交換会や質問会も行います。


■会社概要
社名 : NEET株式会社
本社所在地: 東京都内某所
設立日 : 2013年11月21日
資本金 : 2,874,750円
事業内容 : 一切の事業
メンバー数: 取締役114名(2022年4月時点)
WEBサイト : https://neet.co.jp


■お問合せ
NEET株式会社
info@neet.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 3

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 4

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 7

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ.…

  • 8

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 9

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 10

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中