プレスリリース

"お酒を捨てない循環づくり"に貢献 業界初(※)の"二次流通のお酒"でサブスク 3/15(火)開始!

2022年03月15日(火)16時00分
お酒の買取販売業界を牽引する株式会社ファイブニーズは、作り手が丹精込めて作ったお酒が決して捨てられることの無いように、「お酒を捨てない循環」を実現するサブスクサービスを2022年3月15日に開始いたします。これまで毎月定額でお酒を自宅まで届けるサブスクサービスは存在していましたが、二次流通品を使うのは業界初(※当社調べ)。二次流通のお酒を使うことで、「お得」なのはもちろん、一次流通ではなかなかお目にかかれないお酒が入っていたりと、福袋的なメリットも。さらにサブスクで飲まれなかったお酒も買取り、お酒を捨てない循環づくりで地球環境にも貢献していきます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/301919/LL_img_301919_1.png
サスティナブルな定期配送

【時代は"サブスク"戦国時代 多種多様なサービス誕生】
今注目を集めているビジネスモデル「サブスク」。これまでは「サブスク」方式のサービスと言えば、音楽の聴き放題や本の読み放題を思い浮かべることが多かったですが、最近ではデジタルコンテンツに限らず、様々な分野でサブスク方式のサービスが、個人向け・業界向けなどで様々展開されています(下サービス例参照)。

●多様な月額(定額制)サービス例
・電動アシスト自動車レンタル
・オンラインで薬のお悩み相談
・色んな店でランチ食べ放題
・洋服レンタルで着放題
・キャンプ場に行き放題
・自動車業界の集客支援
・ヘアケア商品の提案サービス
・香水やフレグランスの定期配送
・お花のデリバリーサービス
・全国のパン屋から定期配送

お酒の買取販売業界を牽引する株式会社ファイブニーズは、お酒が決して捨てられることの無いように、「お酒を捨てない循環」を実現するサブスクサービスを2022年3月15日に開始いたします。
当社にはワインソムリエや酒ディプロマ(「日本酒」と「焼酎」に関する知識と技量を評価する資格保持者)が在籍し、飲まれないお酒を適正価格で買取り検品・管理を徹底的に行っています。サブスクサービスでは、買い取ったお酒を毎月定額でセットにして自宅までお届けいたします。
さらに、サブスク利用者が飲めなかったお酒も当社が買取り、捨てられるお酒が世の中から無くなる仕組みを作っていきます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/301919/LL_img_301919_2.png
人とお酒を繋ぐサブスク

【業界初(※)二次流通のお酒を使ったサブスクサービス ~コロナ時代の宅飲み需要へ~】
長引くコロナ禍で外に飲みに行けない分、今も宅飲み需要が高い状態です。当社のサブスクでは毎月定額4,000円~16,000円で、毎月好みのお酒をご自宅へ定期配送し宅飲み需要に応えます。セットはプロのワインソムリエや酒ディプロマが選定し、自分では選べない魅力的なセット内容が多数。

お酒ならではの悩みとして、「配送料が高くてネットで注文しにくい」、「地方の比較的小さな酒蔵では地酒を手に入れようとすると現地に買いに行くしかなく、そもそもネットで買えない」などの業界の課題がありました。サブスクなので配送料を気にすることなく、しかも当社が扱うのは主に二次流通品のため、これまで買いに行けなかった酒蔵のお酒や、一般消費者には届きにくかったお酒など、レアなお酒が入っている可能性も。さらに、定期配送後に万が一飲めなかったお酒があっても、当社が再び買い取るサービスも展開します。お酒が捨てられることの無い流通モデルの構築で、地球環境にも配慮していきます。
※当社通販サイト「SAKEpeople」内で展開


【安い!に加えて安心と安全を ~二次流通品のイメージアップへ~】
家電や生活用品のリサイクルは当たり前になってきましたが、飲食業界ではまだ認知度が低く、二次流通品へのイメージにもまだ課題が残ります。二次流通品のイメージ改善が、お酒業界はもちろんのこと、私たちの暮らしや地球環境にも必ずメリットになると信じ、当社ではお酒の買取を専門に行っているからこそ実現できる「買取り」「検品」「保管」3つの面から、安心と安全に積極的に取り組んでいます。

●買取り
・買取り段階で保管場所・温度等をしっかりとヒアリング
・模造品をプロの目で判別
・虚偽申告を許さない知識

●検品
・ワインソムリエ・酒ディプロマなどの専門家がコルク・ラベル・光の透過具合などから厳しい目で検品

●保管
・保管倉庫の空調管理徹底
・各々のお酒に適した温度管理
(温度に一番敏感なワインは8度~13度で保管するなど)


【会社概要】
会社名 : 株式会社ファイブニーズ
所在地 : 〒130-0012 東京都墨田区太平4-1-3オリナスタワー16F
代表取締役: 岡崎 雅弘
設立 : 2011年7月6日
事業内容 : 酒 買取・販売事業
URL : http://www.fiveneeds.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、ガザ病院攻撃に遺憾の意 「目標はハ

ワールド

中国は200%の関税に直面、磁石供給しなければ ト

ワールド

金正恩氏と年内に会談したい=トランプ氏

ビジネス

米7月新築住宅販売0.6%減65.2万戸、住宅市場
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中