プレスリリース

猫に恩返し!「aoneco×minaco sakamoto」のコラボ企画 保護ネコ支援プロダクトを2/18よりスタート

2022年02月21日(月)10時30分
ものづくりで保護ネコ支援『aoneco(アオネコ)』を手掛ける株式会社waji(本社:大阪府堺市、代表取締役:菅野 裕樹)は、ひとふでがき作家 minaco sakamoto(ミナコサカモト)とのコラボレーション企画を、クラウドファンディング Creema SPRINGSにて2022年2月18日(金)より開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/298052/LL_img_298052_1.jpg
保護ネコ支援プロジェクト『aoneco』

立ち上げ2年目を迎える、保護ネコ支援プロジェクト『aoneco』。
"ものづくりで保護ネコ支援"をコンセプトに、チャリティの透明性を意識し商品購入者が自身で支援先を選んで寄付するシステム。
これまでに全国の支援先施設4ヶ所へ商品代金の約10%の保護ネコ支援を行ってまいりました。

このプロジェクトをさらに拡大、認知させることを目的にクラウドファンディングを選択し、ひとふでがき作家 minaco sakamotoとのコラボレーション企画を発表、2022年2月18日(金)よりプロジェクトをスタートしました。


【限定ネコグッズで保護ネコ支援 商品代金の約10%が保護ネコの食費や治療費に繋がるプロジェクト】

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/298052/LL_img_298052_2.png
商品代金の約10%が寄付できる保護ネコ支援プロジェクト

クラウドファンディング Creema SPRINGSプロジェクトページ
URL: https://www.creema-springs.jp/projects/aoneco

ひとふでがきデザインがプリントされたバッグやポーチ、くつ下に注目。クラファン限定 キャメルカラーのレザーがま口ウォレットも登場。

期間:3月22日まで


【ひとふでがき作家 minaco sakamoto】

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/298052/LL_img_298052_3.jpg
ひとふでがき作家 minaco sakamoto

2011年から1日1枚ひとふでがきを描き続ける。
国内外のイベントで『お客様の後ろ姿を1分でひとふでがき』を実施し、これまでに500人以上描く。
株式会社サクラクレパスやHARE(東京コレクション)、wajiなど様々なブランドとコラボ。
日本製のオリジナルの靴下も制作。「アソビゴコロ」をテーマにつま先や足の裏などのデザインにもこだわる。
横浜美術館で開催した「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」の公式グッズも担当。

■URL: https://minaco-sakamoto.com/about/


【aoneco】Creema販売ページ
https://www.creema.jp/c/waji


<会社概要>
商号 : 株式会社waji
代表者 : 代表取締役 菅野 裕樹
所在地 : (本社)大阪府堺市中区土師町5丁8-8
(東京オフィス)東京都江東区猿江1-10-15
創業 : 2016年1月
資本金 : 300万円
事業内容: シザーケース・鞄・小物の製造販売
URL : https://waji.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「米大学の知的財産盗用を容認せず」 中国人留学ビザ

ビジネス

NYT、アマゾンとコンテンツのAI利用で提携 初の

ワールド

トランプ関税復活、米控訴裁が差し止めを一時停止 市

ビジネス

米国株式市場=小反発、トランプ関税復活を消化 エヌ
MAGAZINE
特集:岐路に立つアメリカ経済
特集:岐路に立つアメリカ経済
2025年6月 3日号(5/27発売)

関税で「メイド・イン・アメリカ」復活を図るトランプ。アメリカの製造業と投資、雇用はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「MiG-29戦闘機」の空爆が、ロシア国内「重要施設」を吹き飛ばす瞬間
  • 2
    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プーチンに、米共和党幹部やMAGA派にも対ロ強硬論が台頭
  • 3
    中国戦闘機「殲10」が仏機を撃墜...実力は本物? 世界の戦闘機調達が変わる
  • 4
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「…
  • 5
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」…
  • 6
    3分ほどで死刑囚の胸が激しく上下し始め...日本人が…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多…
  • 8
    イーロン・マスクがトランプ政権を離脱...「正直に言…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 10
    ワニにかまれた直後、警官に射殺された男性...現場と…
  • 1
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「MiG-29戦闘機」の空爆が、ロシア国内「重要施設」を吹き飛ばす瞬間
  • 2
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
  • 3
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多い国はどこ?
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非…
  • 6
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンラン…
  • 7
    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プ…
  • 8
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 9
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「…
  • 10
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 6
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中