プレスリリース

リユースカップのシェアリングサービス『CUPLES(カプレス)』加盟店追加

2021年11月25日(木)08時00分
ONIBUS COFFEEなどを運営する株式会社ONIBUS(本社:東京都目黒区、代表取締役:坂尾 篤史)が開始したリユースカップのシェアリングサービス「CUPLES(カプレス)」の加盟店が17件追加され、関東地方44ヶ所のショップで使えるようになりました。

「CUPLES(カプレス)」詳細URL: http://www.cuples.jp

10月のサービス開始時の加盟店は東京都内のみ27ヶ所でしたが、今回新たに追加された17件の中には神奈川県と埼玉県のショップも含まれ、使えるエリアが拡大し、より利用しやすくなりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/286345/LL_img_286345_1.jpg
CUPLES加盟店はアプリで見つけられます

■テイクアウトカップごみを削減し、環境負荷の低減に貢献
テイクアウトコーヒーは私たちの暮らしに浸透し、カップを手に街を歩く人は日常の景色となりました。現在ほとんどのテイクアウトには使い捨てのカップが使われており、1年間に39億個以上のカップが廃棄処分されているとも言われています。使い捨てのカップは生産過程や、焼却する際に気候変動に影響を与えるCO2を排出します。また環境省の発表によると焼却灰などのごみを埋め立てる最終処分場は後20年で満杯になり、ごみの埋め立てができなくなるとの予見もあります(※)。

CUPLESが提案するのは「廃棄を出さない新しいライフスタイル」。ユーザーはCUPLES加盟店でリユースカップを利用し、飲み終わったカップは加盟店ならどこでも返却することができます。返却されたカップは洗浄されて次のユーザーの手へと繰り返し使われます。あなたの毎日の1杯を、地球のための1歩に変えるサービスです。

※環境省「平成30年版 環境・循環型社会・生物多様性白書」第3章 循環型社会の形成,第1節 廃棄物等の発生、循環的な利用及び処分の現状より


■アプリを使って気軽に利用できる
サービスを利用するにはCUPLESスマートフォンアプリを無料ダウンロードするだけです。
お近くの加盟店はこのアプリを使って確認できます。カップ利用時・返却時にはアプリから専用QRコードを読み取るだけでカップの管理をすることができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/286345/LL_img_286345_2.jpg
サービス利用方法

●2021年11月追加加盟店 *今後さらに追加予定
dotcom space Tokyo、BERTH COFFEE、BERTH COFFEE ROASTERY Haru、
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE、WOODBERRY COFFEE 用賀店、
WOODBERRY COFFEE 渋谷店、WOODBERRY COFFEE 荻窪店、PERCH、
MICOTOYA HOUSE(神奈川)、HEY COFFEE(埼玉)、THE GATE BY HEY COFFEE、
NEW VALLEY、Daily Stand by NEW VALLEY、メロディー、CREAM PAND BAKERs、
AERU COFFEE STOP、apollon

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/286345/LL_img_286345_3.jpg
繰り返し使うことで、環境負荷の削減を目指します


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:不動産売買規制、熱帯びる議論 東京

ワールド

米関税が成長の足かせ、インフレ見通し穏やか=インド

ワールド

中国、WTOに紛争協議要請 カナダの鉄鋼・アルミ関

ワールド

米政府、疾病対策センター職員600人以上を解雇=A
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中