プレスリリース

リユースカップのシェアリングサービス『CUPLES(カプレス)』加盟店追加

2021年11月25日(木)08時00分
ONIBUS COFFEEなどを運営する株式会社ONIBUS(本社:東京都目黒区、代表取締役:坂尾 篤史)が開始したリユースカップのシェアリングサービス「CUPLES(カプレス)」の加盟店が17件追加され、関東地方44ヶ所のショップで使えるようになりました。

「CUPLES(カプレス)」詳細URL: http://www.cuples.jp

10月のサービス開始時の加盟店は東京都内のみ27ヶ所でしたが、今回新たに追加された17件の中には神奈川県と埼玉県のショップも含まれ、使えるエリアが拡大し、より利用しやすくなりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/286345/LL_img_286345_1.jpg
CUPLES加盟店はアプリで見つけられます

■テイクアウトカップごみを削減し、環境負荷の低減に貢献
テイクアウトコーヒーは私たちの暮らしに浸透し、カップを手に街を歩く人は日常の景色となりました。現在ほとんどのテイクアウトには使い捨てのカップが使われており、1年間に39億個以上のカップが廃棄処分されているとも言われています。使い捨てのカップは生産過程や、焼却する際に気候変動に影響を与えるCO2を排出します。また環境省の発表によると焼却灰などのごみを埋め立てる最終処分場は後20年で満杯になり、ごみの埋め立てができなくなるとの予見もあります(※)。

CUPLESが提案するのは「廃棄を出さない新しいライフスタイル」。ユーザーはCUPLES加盟店でリユースカップを利用し、飲み終わったカップは加盟店ならどこでも返却することができます。返却されたカップは洗浄されて次のユーザーの手へと繰り返し使われます。あなたの毎日の1杯を、地球のための1歩に変えるサービスです。

※環境省「平成30年版 環境・循環型社会・生物多様性白書」第3章 循環型社会の形成,第1節 廃棄物等の発生、循環的な利用及び処分の現状より


■アプリを使って気軽に利用できる
サービスを利用するにはCUPLESスマートフォンアプリを無料ダウンロードするだけです。
お近くの加盟店はこのアプリを使って確認できます。カップ利用時・返却時にはアプリから専用QRコードを読み取るだけでカップの管理をすることができます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/286345/LL_img_286345_2.jpg
サービス利用方法

●2021年11月追加加盟店 *今後さらに追加予定
dotcom space Tokyo、BERTH COFFEE、BERTH COFFEE ROASTERY Haru、
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE、WOODBERRY COFFEE 用賀店、
WOODBERRY COFFEE 渋谷店、WOODBERRY COFFEE 荻窪店、PERCH、
MICOTOYA HOUSE(神奈川)、HEY COFFEE(埼玉)、THE GATE BY HEY COFFEE、
NEW VALLEY、Daily Stand by NEW VALLEY、メロディー、CREAM PAND BAKERs、
AERU COFFEE STOP、apollon

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/286345/LL_img_286345_3.jpg
繰り返し使うことで、環境負荷の削減を目指します


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米30年債利回り18カ月ぶり高水準、ドル下落 ムー

ワールド

トランプ氏、ムーディーズの格下げに同意せず=米ホワ

ワールド

トランプ氏とプーチン氏が電話会談を開始、ホワイトハ

ビジネス

米国債格下げ、他の経済データと同様の扱い=ジェファ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 7
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 8
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 9
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 10
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中