Picture Power

民族の歴史を刻むエストニアの祭典

Singing for Freedom and Identity

Photographs by Bill Frakes

民族の歴史を刻むエストニアの祭典

Singing for Freedom and Identity

Photographs by Bill Frakes

先月行われた5年に一度のエストニア「歌と踊りの祭典」。手を上げて歌う人々

 白地に鮮やかな刺繍を施した民族衣装の女性や、黒い帽子にひざ丈パンツ姿の男性たちが広大な野外会場を埋め尽くし、次々に歌や踊りを披露する。バルト海に面したエストニアの首都タリンで、5年ごとに開催される歌と踊りの祭典「ソング・フェスティバル」が今年7月に行われた。3日間の会期中、世界中から観光客が押し寄せ、民族色豊かな祭典を堪能した。地元のエストニア市民にとっては民族の絆と伝統文化、そして生と自由を謳歌する場だ。

 この祭典が初めて行われたのは1869年。その後も1879年から1910年までの間に6回開催され、その度に文化的・経済的な目覚めと発展を促す上で大きな役割を果たした。

 5年ごとに開かれるようになったのは、ソ連から独立した後だ。独立運動が高まった1988年、エストニア市民は昔からフェスティバルが開かれてきた会場に集まり、愛国精神あふれる曲を歌いながら政治的要求を訴える「歌う革命」を始めた。同年9月には30万人以上の集会に膨れ上がった。歌の力でソ連の支配から自由になれる----そんな強い思いが市民の間にはあったのだろう。

 2003年にはユネスコの無形文化遺産にも登録された。今年のスローガンは「時に触れられる、触れる時間」。エストニアの詩人クリスティーナ・エヒンの歌「触れる」から着想を得たものだ。手で、心で触れ合って動かされること。すべての人に影響を与える何か大きい存在の一部になることを表している。

Photographs by Bill Frakes

関連サイト:
ビル・フレイクス(ニコン)


【お知らせ】
『TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力』
PPbook.jpg本誌に連載中の写真で世界を伝える「Picture Power」が、お陰様で連載10年を迎え1冊の本になりました。厳選した傑作25作品と、10年間に掲載した全482本の記録です。
スタンリー・グリーン/ ゲイリー・ナイト/パオロ・ペレグリン/
本城直季/マーカス・ブリースデール/カイ・ウィーデンホッファー/
クリス・ホンドロス/新井 卓/ティム・ヘザーリントン/
リチャード・モス/岡原功祐/ゲーリー・コロナド/アリクサンドラ・
ファツィーナ/ジム・ゴールドバーグ/Q・サカマキ/東川哲也 ほか

MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プーチンの危険なハルキウ攻勢

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 10

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中