Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.4.23号(4/16発売)

特集:老人極貧社会 韓国

2024年4月23日号(4/16発売)

Cover Story

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

韓国社会 奇跡の成長に取り残された貧困高齢者
高齢化 人類史上最速の人口減少国
視点 韓国少子化のウソとホント
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

天才の足を引っ張る凡才たち

スキャンダル 元通訳による24億円窃盗事件と大谷翔平を取り巻く無能な専門家

台湾「最強震災対応」の真実

災害 迅速な救助と行き届いた支援、孤立地帯の通信確保はなぜ可能に
【Periscope】
IRAN イランのイスラエル攻撃が迫っている?
JAPAN 護衛艦「かが」空母化は島しょ防衛のカギ
CHINA ドル離れを加速する中国が金を爆買い中
INDIA 超法規的殺人は真実か、モディが沈黙する訳
【Commentary】
視点 偉大なるリニア計画は必要なの? ── コリン・ジョイス
経済 中国の過剰生産に「特効薬」あり ── 姚洋
外交 岸田訪米が大成功と言える理由 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 煩悩まみれの「トランプ聖書」─── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「紅麴」問題は規制緩和のせい? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 娘の子育てで私ばかりが損な役
森達也の私的映画論 『続・激突!カージャック』は実は大傑作 ── 森 達也
【World Affairs】
中東 「イスラエル版9.11」に出口なし
韓国 不人気すぎる大統領の自滅
【Features】
宗教 教皇が仕掛けるカトリック教会の文化戦争
中国 人口大国の低すぎる出生率
【Life/Style】
Pets 愛犬に長生きしてもらう5つのカギ
Music 「ラプソディー・イン・ブルー」100年目の再考
Archaeology バイキングたちが身体改造した訳
Food カカオ豆の高騰が止まらない
Drama タフな女性を演じる度胸がある?
My Turn オピオイド危機に重なる60年前の記憶
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power オランダが示す食のエコな未来
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye キャッシュレスってちょっと寂しい ── カン・ハンナ
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 2
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?...「がん」「栄養」との関係性を管理栄養士が語る
  • 3
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高にかっこいい」とネット絶賛 どんなヘアスタイルに?
  • 4
    若者に大不評の「あの絵文字」...30代以上にはお馴染…
  • 5
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 6
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 7
    林原めぐみのブログが「排外主義」と言われてしまう…
  • 8
    サイコパスの顔ほど「魅力的に見える」?...騙されず…
  • 9
    「そっと触れただけなのに...」客席乗務員から「辱め…
  • 10
    さらばグレタよ...ガザ支援船の活動家、ガザに辿り着…
  • 1
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 2
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 3
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 4
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 5
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 6
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 7
    ファスティングをすると、なぜ空腹を感じなくなるの…
  • 8
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生…
  • 9
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 10
    アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 3
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中