Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.6. 1号(5/25発売)

創刊25周年記念特別企画 第3弾
嫌われる大国、中国の正体 RETHINKING CHINA

2011年6月 1日号(5/25発売)

Cover Story

資源を漁り、領土的野心を燃やし、人権を徹底弾圧──
世界がいら立つ「不可解大国」中国の知られざる本音

嫌われる大国、中国の正体

東アジア 世界が理解に苦しむ「新・超大国」の本当の姿とは

外交 米中「世紀の対決」回避への知恵

中国厳選ニュース100

政治 中国版「ジャスミン集会」が不発だった理由、ほか

社会 21世紀になってもいまだに奴隷労働がある、ほか

経済 上海はなぜ世界の金融センターになれないか、ほか

メディア 大人気の「ツンシャンチュンシュー」って?、ほか

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
SCOPE
InternationaList
Middle East オバマ演説はイスラエルに不利か
Ireland アイルランド積年の相克を鎮めた英女王
Russia メドベージェフに詰め寄れない弱腰メディア
Syria アメリカが頭を悩ますシリア政策のさじ加減
France IMFトップ暴行疑惑、その一部始終
Switzerland 「自殺幇助は合法」スイスの流儀
Terror アルカイダはこうやって弱体化せよ
Asia
Thailand 美貌の首相候補はタクシンの「クローン」
China ネット検閲「生みの親」に不満噴出
Sri Lanka スリランカ内戦後の傷はまだ癒えず
US Affairs
出馬早々コケたギングリッチ
ライバル撤退でペイリンの出番?
Business
ついにSNSバブルの到来か
アメリカ債務危機、回避への「切り札」
Entertainment
「無邪気さギリギリの時代が面白い」
韓流アイドルに口パク禁止法案
シュワ、ハリウッド復帰は凍結
FEATURES
フランス IMFトップ逮捕、陰謀論のウソ
電力 菅政権「東電解体論」の場当たり度
ブラジル さらば犯罪の都、リオの大きな挑戦
中東 アッバスvsオバマ、舞台裏の攻防戦
CULTURE
Music ジェニロペ、41歳の再ブレイク
Theater 「悲しきナルシシスト」B・スティラー
Movies 美乳頼みのアートな心理劇『クロエ』
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中