Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2023.4.18号(4/11発売)

特集:追悼・坂本龍一

2023年4月18日号(4/11発売)

Cover Story

クラシックから最先端のテクノ、そして社会運動 ── ジャンルを超え、時代を駆け抜けた「教授」の生涯

追悼 マエストロ坂本は私のヒーローだった
足跡 音楽の「未来」を坂本龍一は体現していた
■人生 芸術と共に生きた「教授」の71年
インタビュー 「YMO第4の男」が見た才能の正体
寄稿 「教授、また会う日まで」大江千里
秘話 天才・坂本龍一と40年間走り続けて
再録 教授が遺した名言を聞け
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
JAPAN 台湾有事で中国は沖縄を揺さぶるが
RUSSIA 反プーチン派「カフェ爆破」犯行声明の真偽
UNITED STATES ウィスコンシンからバイデンに追い風が吹く
CHINA 「習近平」が抜け落ちた人民日報の大誤植
【Commentary】
歴史 中世の歴史が物語る中国の先行き ── 河東哲夫
米政治 トランプ「勝利」の先に待つ破滅 ── グレン・カール
中東 イラン・サウジが蜜月とは限らない ── 飯山陽
風刺画で読み解く「超大国」の現実 馬英九の中国夢は台湾人と無関係 ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 物価対策の給付金は「不公平」か ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 12歳の姪っ子を泣かせてしまった私
たかがジョーク、されどジョーク 選挙の季節に「旬な」果物を ── 早坂隆
【World Affairs】
米司法 トランプ起訴状の前途多難な戦い
ロシア ファシズム国家の冷酷さを直視せよ
中国 権力集中に走る習近平の野心と不安
【Features】
ビジネス アメリカ起業ブームの新たな主役たち
【Life/Style】
Music TWICEの第2章が始まった
Movies 犯罪ノンフィクションという醜悪な世界
Drinks 大地が育むワインのサステナブルな味わい方
My Turn 犯していない殺人罪で38年も服役させられた
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power カンボジア鉄道の数奇すぎる運命
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 日本人が死刑の意味を考える時 ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中