Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.8.10号(8/ 3発売)

特集:世界が尊敬する日本人100

2021年8月10日/2021年8月17日号(8/ 3発売)

Cover Story

免疫学者から歌舞伎役者、ユーチューバーまで世界が認めた日本の天才・異才・鬼才100人

プロフィール 世界が本当に評価する天才・異才・鬼才
Heroes & Icons 世界できらめく新時代のヒーローたち
市川海老蔵(歌舞伎俳優)/吾峠呼世晴(漫画家)/松山英樹(プロゴルファー)/田根剛(建築家)/CHAI(ロックバンド)/猪子寿之(ウルトラテクノロジスト集団チームラボ代表)/BLACK(ヨーヨーパフォーマー)/竹内まりや(シンガーソングライター)
Artists & Entertainers 想像力とカリスマ性で限界を突破する
リナ・サワヤマ(シンガーソングライター)/Fumiya(ユーチューバー)/東信(フラワーアーティスト)/杉野公彦(ラウンドワン代表取締役社長)/中原圭子(撮影監督)/志村けん(コメディアン)/菊野昌宏(独立時計師)
Challengers 新たな地平を拓く挑戦者たち
ときど(プロゲーマー)/中村哲(ペシャワール会現地代表)/阿古智子(東京大学大学院教授)/小澤マリア(バー経営)/ジム・タニモト(元日系人収容所収容者)/ゴジラ(怪獣)/原昌宏(技術者〔デンソーウェーブ主席技師〕)/岩崎明子(免疫学者)/ヒカル・ナカムラ(チェスプレーヤー)
Rest of the Best 国境を超えて世界を動かす逸材たち
安藤忠雄(建築家)/服部匡志(フリーランス眼科医)/川上未映子(作家)/ハム太郎(ハムスター)/三原慧悟(ユーチューバー)/大谷翔平(メジャーリーガー)/高田賢三(ファッションデザイナー)/ユウタ(Kポップアイドル)/濱口竜介(映画監督)/井上尚弥(プロボクサー)/杉良太郎(俳優)ほか
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
CHINA 厳し過ぎる学習塾規制は誰のため?
PERU ペルー新大統領は無名の元小学校教師
UNITED STATES マイアミが狙う仮想通貨で街おこし
GO FIGURE ワクチンの効果は2カ月後から低下する
【Commentary】
視点 米軍アフガン撤退で次に起きること──河東哲夫
分析 コロナ禍の五輪に夢中になる理由──グレン・カール
世界経済 経済学の常識を転換すべき時──カウシク・バス
風刺画で読み解く「超大国」の現実 SF小説『三体』が秘めたメッセージ──ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 五輪と日米戦争と「失敗の本質」── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 子供の写真をSNSに投稿するのはアリ?
ニューヨークの音が聴こえる アメリカで見た東京五輪の空しさ ── 大江千里
【World Affairs】
感染症 再びコロナ封じ込めの台湾に学べ
北朝鮮 サイバー攻撃はホテルのWi-Fiから
米経済 70年代型インフレの悪夢が再び?
アラブ チュニジアよ、お前もか
【Features】
追悼 ピート・ハミルの声が今も聴こえる
【Life/Style】
Documentary 世界一孤独なクジラの謎を追いかけて
Trends 企業が怯えるTikTok爆弾
Travel ポスト・コロナは夢の旅に出掛けよう!
My Turn ダイヤは自分で掘る! 僕のプロポーズ大作戦
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power ソ連時代の夢の跡に難民は暮らす
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 誰も知らない「消費者還元サービス」 ── トニー・ラズロ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中