Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.3.19号(3/12発売)

特集:ニューロフィードバック革命 脳を変える

2019年3月19日号(3/12発売)

Cover Story

電気刺激を加えて鬱やADHDを治療し運動・学習能力を高める「脳の訓練法」がある

脳科学 ニューロフィードバック革命
テクノロジー 脳を刺激し最高のプレー
療法 ADHD治療に救世主が現れた?
研究 こんなことも可能になる?
知覚 脳をだまして目が見えない人の視覚も再生する/味覚 「甘い=幸せ」を覆すスイッチがある/ ギャンブル リスク行動を生む脳の部位が判明/暴力抑止 キレやすい人の衝動は電気刺激で抑えられる?
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

映画が沈黙したフレディの悲劇

歴史 同性愛への偏見を『ボヘミアン・ラプソディ』は描かなかった
【PERISCOPE】
InternationaList
CHINA グーグルは(やはり)中国向けに開発中
JAPAN 2島返還案に納得するのは側近ばかり?
UNICEF 麻疹流行の「犯人」に警鐘
BRITAIN ロシアマネーに利用された英王室
GO FIGURE トランプは有罪? 米国民の評価は
PAKISTAN パキスタンがテロ勢力支援をやめない訳
UNITED STATES 米国法が世界を支配する
News Gallery
ALGERIA 街に出る国民と表に出てこない大統領
RUSSIA ロシアで大河が道路に様変わり
Asia
CHINA 「本家」中国の統計疑惑が再燃
INDIA エア・インディアの「祖国万歳!」に政治の影
U.S. Affairs
ムラー報告書を切り抜けても疑惑は終わらない
Business
リチウム電池の供給で世界征服を目指す中国
【FEATURES & ANALYSIS】
中国経済 年金という中国の時限爆弾
米朝関係 金・トランプ会談、破綻の先を読む
証言 ベネズエラ避難民が語る絶望と希望
イギリス トイレの紙もなくなるの?!
カナダ SNSで自滅するセルフィー首相
BY THE NUMBERS  深刻な海のプラごみ汚染
【LIFE/STYLE】
Music チャイナラッパーが世界に大躍進
Movies 異次元からスパイダーマンが大集合
Movies 「ウォーホル風」が映画に愛される理由
Food リンゴ酢で健康と美肌を目指そう
Heritage ついに明かされたストーンヘンジの謎
Books トランプを笑っても問題は解決しない
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 若者に「江沢民ブーム」の謎(唐辛子)
Picture Power 失われたウイグルの風景
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中