Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2014.1.28号(1/21発売)

特集:劇場化する靖国問題

2014年1月28日号(1/21発売)

Cover Story

慰霊の場であるはずの靖国が 外交の道具に ──
本質的な議論の欠落が生んだ「2つの靖国」の乖離とは

日本 靖国問題をめぐる中韓の欺瞞と日本の怠慢

アジア 世界が誤解する靖国神社の実像

オピニオン 中国人はなぜ靖国参拝を理解できないか

視点 本当に悪いのは中国のほうだ

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

温暖化が招くヒマラヤ津波

環境 氷河の融解でできた湖が豪雨で決壊し、下流の町を破壊する
PERISCOPE
MEXICO 麻薬戦争で暴走する「自警団」
CAMBODIA 韓国政府が消せない弾圧関与疑惑
TURKEY 厳しいネット規制も無駄な抵抗
EGYPT エジプト大統領選は「独裁選挙」になる?
MYANMAR タイ暴動で凍結された開発計画
SOMALIA ソマリアの海賊は減ったけれど
VENEZUELA 軍人を財相にするベネズエラ強面路線
SWAZILAND 夢の空港に飛んでくるのは閑古鳥
U.S. Affairs
オバマのTPP交渉に立ちはだかる米議会
Business
中東依存が終わる? 米エネルギー新事情
ハト派イエレンの補佐役はタカ派か
People
フランス人は他人の不倫に不寛容?、ほか
FEATURES
歴史 1914年の欧州、2014年のアジア
アフガン 戦禍が世界に麻薬をまき散らす
経済開発 経済特区はキューバを救えるか
イタリア 「ゴミの都」が市民の命を脅かす
フランス 税率75%で頭脳流失の嵐
医学 無意識と意識のはざまで
生殖医療 男性用ピルが開く避妊の新時代
科学 トラウマの記憶は遺伝する?
子育て 感謝の気持ちを子供に教えるコツ
CULTURE
Music 金欠イタリアオペラの幕引き
Movies 鬼才アルモドバルの新作は快楽賛歌
Movies 新世代女優B・マーリングの引力
Games プレステNowはクラウドで遊ぶ
Art 路上で絵を売ったら犯罪になる?
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中