WHO、経費削減や事業見直しへ 最大拠出国の米脱退で
トランプ米大統領が世界保健機関(WHO)から脱退する大統領令に署名したことを受け、WHOが経費の節減や事業の優先付けの見直しを実施する。テドロス事務局長(写真)が内部メモで職員に伝えた。2024年5月撮影(2025年 ロイター/Denis Balibouse)
Emma Farge Jennifer Rigby
[ジュネーブ/ロンドン 24日 ロイター] - トランプ米大統領が世界保健機関(WHO)から脱退する大統領令に署名したことを受け、WHOが経費の節減や事業の優先付けの見直しを実施する。テドロス事務局長が内部メモで職員に伝えた。
米国はWHOの最大の資金拠出国。ロイターが閲覧した23日付のメモでテドロス氏は「今回の発表により、WHOの財政状況はより深刻になった」と述べた。
経費節減策として、会議は基本的にオンラインにして出張経費を圧縮し、重要な分野を除いて採用を停止するなどの措置を取る。「一連の措置は包括的なものではなく、いずれさらなる措置が発表される」した。
WHOの広報担当者は、内部メモを確認した。
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
残業少なめ 外資系製薬企業向けのPM業務 在宅相談可 品川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員





