ニュース速報
ワールド

EU、TikTokにルーマニア選挙データ保存命令 不正疑惑で

2024年12月06日(金)03時17分

欧州連合(EU)欧州委員会は5日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」にルーマニアでの選挙に関連するデータの保存を命じたと発表した。2020年1月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

[ロンドン/ブリュッセル 5日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は5日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」にルーマニアでの選挙に関連するデータの保存を命じたと発表した。違法コンテンツ対策の義務付けなど、大手ソーシャルメディアの欧州での運営を規制するデジタルサービス法(DSA)に基づく措置。

11月24日のルーマニア大統領選の第1回投票で親ロシア極右のカリン・ジョルジェスク候補が首位となったことを受け、米国は今月5日、ルーマニアの選挙に対する外国からの干渉について懸念を表明した。

ルーマニアの治安当局が4日に機密解除した文書によると、ジョルジェスク氏はTikTokで、連携アカウントや推奨アルゴリズム、有料広告を通じて大々的に宣伝されていた。ジョルジェスク氏自身は選挙活動に資金は一切使っていないと述べている。

機密解除された文書はルーマニアが「ロシアの激しいハイブリッド攻撃」の標的になっていたことを示唆しているが、ロシアは選挙への介入を否定している。

TikTokの広報担当者は「欧州委と協力しており、今後も継続する。一部の憶測や不正確な報道などを踏まえ、事実を明らかにしたい」と述べた。

今月1日に実施されたルーマニア議会選でも極右政党が台頭したが、与党の中道左派、社会民主党が第1党となり、親EUの連立政権樹立を目指している。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

SBI新生銀、12月17日上場 時価総額1.29兆

ビジネス

アングル:ドル上昇の裏に円キャリーの思惑、ためらう

ビジネス

英GDP、第3四半期は予想下回る前期比+0.1% 

ビジネス

英バーバリー、7─9月期既存店売上高が2年ぶり増加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中