安保理、ロシアの宇宙決議案否決 米「核搭載衛星を開発」と非難
5月20日、国連安全保障理事会(15カ国)は、ロシアが提出した宇宙におけるあらゆる兵器の配備禁止を求める決議案を否決した。写真はニューヨークの国連で2021年6月撮影(2024年 ロイター/Andrew Kelly)
Michelle Nichols
[国連 20日 ロイター] - 国連安全保障理事会(15カ国)は20日、ロシアが提出した宇宙におけるあらゆる兵器の配備禁止を求める決議案を否決した。
決議案は、賛成が7カ国にとどまり、採択に必要な9カ国に届かなかった。7カ国が反対し、1カ国が棄権した。
ロシアは先月、米国が提出した宇宙の非核化を求めた決議案に拒否権を行使した。これを受け米国はロシアが何かを隠しているのではないかとの疑念を抱いた。
米国のウッド国連次席大使は採決に先立ち、ロシアの決議案は核を搭載する新型衛星の開発から「世界の注目をそらすためだ」と批判した。また、ロシアが16日に地球低軌道に人工衛星を打ち上げたことを非難。米国は同衛星について「低軌道にある他の衛星を攻撃できる対宇宙兵器である可能性が高いと評価している」と述べた。
ロシアのネベンジャ国連大使は「何を言っているのか全く理解ができない」と否定した。
米国は、ロシアが宇宙に配備する対衛星核兵器を開発していると非難しているが、 ロシアはこれを否定している。ロシアのプーチン大統領は、ロシアは宇宙への核兵器配備に反対していると述べている。
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
国際物流を支える外資系フォワーダー「営業職」/年休125日超
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員





