ニュース速報
ワールド

アングル:インドで一夫多妻制が違法に、ムスリム女性内でも賛否

2024年02月19日(月)08時29分

 シャヤラ・バノさん(49)は2月7日、安堵(あんど)のため息をついた。バノさんの住むインドの小さな州で一夫多妻制を禁止する法律が制定され、自身が最高裁判所で起こした訴訟を含め、何年間にもわたる努力が報われたためだ。写真は集団結婚式に臨むムスリム女性。1月、ムンバイで撮影(2024年 ロイター/Francis Mascarenhas)

Rupam Jain

[ニューデリー 11日 ロイター] - シャヤラ・バノさん(49)は2月7日、安堵(あんど)のため息をついた。バノさんの住むインドの小さな州で一夫多妻制を禁止する法律が制定され、自身が最高裁判所で起こした訴訟を含め、何年間にもわたる努力が報われたためだ。

「これで、結婚や離婚に関する古くからのイスラム法(シャリア)を巡る闘いに勝ったと言うことができる」

2人の女性との結婚を選んだ夫はイスラム法に則り、アラビア語で離婚を意味する「タラーク」(talaq)と3回唱えただけで、バノさんとの「即時離婚」を成立させたという。

「男性が同時に2人以上と結婚することを認めるイスラム教の婚姻制度は、終わらせなければならなかった」。バノさんはそうロイターに語った。

他方、一夫多妻制や即時離婚などの慣習を廃止する新たな法律を喜ばしく思わない人もいる。その1人であるサダフ・ジャファーさんは、自分の同意を得ずに夫がほかの女性と結婚することを巡って法廷で争ってはいるものの、新法には懸念を示す。

子ども2人の養育費扶助を求めるジャファーさんは「イスラム教の一夫多妻制は厳格な規則や制約のもとで認められてはいるが、悪用されている」と言う。インドの司法による正当な裁きを願い、イスラム教の学者には相談しなかったと明かした。

同国北部ウッタラカンド州における「統一民法」の導入は、同国の宗教的少数者としては最も大きなグループであるイスラム教徒(ムスリム)の女性の間に亀裂をもたらしている。夫が複数の女性と結婚したことで人生が一変した女性らの間でさえも、そうした溝が生じているという。

新たな規定では、結婚や離婚、相続、養子縁組に関するイスラム法の決まりよりも、非宗教的な法律を重視すると定めており、活動家のバノさんらは称賛している。だがジャファーさんやムスリム政治家、イスラム教学者らにとっては、ヒンズー教至上主義を掲げる与党インド人民党(BJP)を率いるモディ首相の施策は歓迎できないものだという。

ウッタラカンド州でこの民法が採択されたことは、他州でも国内のイスラム教徒からの怒りや反対の声を押し切って同法の導入を進めていく上での布石になると見込まれている。インドには約2億人のイスラム教徒が暮らしており、これは世界で3番目に多い数だ。

<多宗教社会における権利>

新しい民法は1950年に施行されたインド憲法を基礎としている。同国におけるイスラム教徒の個人法を近代化し、完全な男女平等の保障を目指す大改革だとBJP幹部らは言う。

2013年の調査によれば、インド国内のムスリム女性のうち91.7%が、ムスリム男性は先に結婚した女性との婚姻関係が続いているうちは他の女性との結婚を許されるべきではないと回答した。

ただムスリムの多くは、与党BJPがヒンズー教の教義を追求してムスリムを差別し、イスラム教に干渉する法律を押し付けていると非難する。イスラム法ではムスリム男性が4人まで配偶者を持つことを認めているほか、未成年の結婚を禁止する厳格な規定はない。

野党第一党の議員に立候補したジャファーさんは新法の一部について、イスラム教の悪い面を強調し、ムスリムの暮らしの改善といった問題から関心をそらすためのモディ政権の戦略だとの見方を示した。

インド最高裁は2017年、イスラム教における即時離婚について違憲であると判断した。ただ一夫多妻制など、女性の権利平等を脅かしているとの批判もある他の慣習については禁止しなかった。

一夫多妻制の禁止に加え、新法は男女の婚姻開始年齢を設定したほか、養子や婚外子、代理出産で生まれた子どもに対しても先祖代々の財産を平等に分配することを明確に保証している。

BJP幹部や女性の権利を訴える活動家らは同法が、時代と逆行する慣習の廃止を目指すものだとする一方、ムスリムの政治家らは信教の自由を侵害していると主張する。

全インドイスラム教徒個人法委員会(AIMPLB)は新法について、実現不可能で、多宗教のインド社会における直接的な脅威だと述べた。

「重婚の禁止はほとんど意味がない。データによれば、インド国内で2人以上の配偶者を持つ男性は非常に少ない」とインド福祉党(WPI)のSQRイリヤス党首は指摘する。同氏は、政府にイスラム法への疑問を呈する権利はないとも付け加えた。

北部ウッタルプラデシュ州で二人の子どもと暮らすジャファーさんはこう話す。

「イスラム教には、尊厳のある生活を提供する規定が十分にある。必要なのは、新たな民法ではない。尊厳のために闘う女性に、迅速な正義をもたらすことだ」

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 2

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 3

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する、もう1つの『白雪姫』とは

  • 4

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ.…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 7

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 8

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 9

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中