ニュース速報

ワールド

ロイター映像記者死亡、レバノン南部で取材中 イスラエルの砲撃か

2023年10月14日(土)10時44分

 10月13日、ロイターは、同社の映像記者イッサム・アブダラ氏がレバノン南部で取材中に死亡したと発表した。同地域ではイスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの交戦が続いている。写真は2月、トルコで取材中に自身を撮影するアブダラ氏(2023年 ロイター/Issam Abdallah)

[米大統領専用機上/国連 13日 ロイター] - レバノン南部で13日、イスラエル側から発射されたミサイルが取材中の報道陣近くに着弾し、ロイターの映像記者イッサム・アブダラ氏が死亡し、6人が負傷した。

現場はイスラエルとレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの交戦が続く、イスラエル国境に近いアルマアシャアブで、ロイターのほかアルジャジーラやAFP通信が取材していた。

レバノンのミカティ首相とヒズボラ関係者は、イスラエルの攻撃だと非難した。

イスラエル軍はコメントの要請に応じていない。同国のエルダン国連大使は、記者に砲撃することは意図しないが戦争状態にあると述べ、事件を調査すると表明した。

ロイターは、アブダラ氏が放送局向けにライブ映像を送っていたところ被害に遭ったと説明した。映像には大きな爆発音とともにカメラが揺れ、煙が立ち上って悲鳴が響く様子が映されていた。

声明で「われわれは映像記者のイッサム・アブダラ氏が殺害されたことを知り深く悲しんでいる」とし、現地当局と協力してさらなる情報を求め、遺族や同僚を支援すると述べた。

このほか、ロイター、AFP、アルジャジーラの記者それぞれ2人が負傷した。

負傷したロイター記者によると、ロイターなどがイスラエル側から飛来するミサイルを撮影していたところ、1発がアブダラ氏を直撃し、その直後に別のミサイルが取材車に命中した。

AFPやアルジャジーラはミサイルがイスラエルによるものと伝えたが、ロイターはイスラエルが発射したかどうか確認できていない。

ロイターは先に、イスラエル軍が国境付近のレバノン軍の監視所を攻撃したと伝えていた。イスラエル側は武装した何者かが侵入した疑いがあり攻撃したと発表したが、その後誤りだったと説明した。

米ホワイトハウスのダルトン報道官は、バイデン大統領がアブダラ氏の遺族に「心からご冥福をお祈りしている」と記者団に語った。

国連のグテレス事務総長はアブダラ氏の死亡を受けて、紛争がレバノンにも波及する危険性が極めて高いことを示していると述べた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中