ニュース速報

ワールド

アングル:「トランプおろし」はあるか、大統領失職の手続き

2017年08月19日(土)08時42分

 8月17日、トランプ米大統領は、ロシアが昨年の米大統領選に干渉した疑惑、いわゆる「ロシアゲート」を巡る対応で強い批判にさらされている。モラー特別検察官の捜査をトランプ氏が妨害しようとしている、というのだ。写真はホワイトハウス。3日撮影(2017年 ロイター/Joshua Roberts)

[17日 ロイター] - トランプ米大統領は、ロシアが昨年の米大統領選に干渉した疑惑、いわゆる「ロシアゲート」を巡る対応で強い批判にさらされている。モラー特別検察官の捜査をトランプ氏が妨害しようとしている、というのだ。

与党・共和党が上下両院とも優勢な議会では「トランプおろし」を本格的に求める声は、まだほとんど聞こえてこない。ただ一部の民主党議員は、歴史上滅多に目にされてこなかった弾劾手続きに言及している。

また合衆国憲法修正第25条は、それとは別の形で大統領の権限を奪う方法を提示しているものの、これも実際に使われた例はない。

では具体的に、大統領は辞任する以外でどうやって職を追われるのだろうか。

<弾劾>

合衆国憲法の下では、大統領と副大統領、その他公職者は、弾劾されて反逆および収賄、その他の重罪や非行で有罪と判定されれば、罷免される。

手続きが始まるのは下院。どの議員でも、通常の法案と同様に弾劾決議を提案できる。または下院が審問を正当化する決議を可決すれば、手続きを進められる。

慣例では下院司法委員会が弾劾手続きを担当し、委員会の過半数が賛成すれば決議が承認される。その段階で下院多数派の院内総務(今なら共和党のケビン・マッカーシー氏)が、決議を本会議で採決するかどうかを判断する。本会議でも委員会と同じく、過半数の賛成で決議が成立する。

下院で決議が成立した場合、上院議員が裁判の陪審員役となり、定数100人の3分の2(67人)が有罪と判定すれば、大統領が実際に免職となる。大統領が弾劾・罷免されると、現任の副大統領が次の大統領選で当選者が決まるまで職務を遂行する。

過去に弾劾された大統領は、1868年のアンドルー・ジャクソンと1998年のビル・クリントン氏の2人だけ。いずれも上院で無罪とされた。1974年のリチャード・ニクソンは弾劾がほぼ確実という状況で自ら辞任した。

<修正第25条>

合衆国憲法修正第25条は、1963年のジョン・ケネディ氏暗殺を受けて1967年に採択され、大統領が職務遂行能力や副大統領の引き継ぎに関する問題をクリアにしている。

その第4節によると、副大統領および行政各部の長官の過半数、もしくは議会が法で定める機関の長の過半数が、大統領が権限と使命の遂行が不能になったと宣言できる。この宣言を上院議長代行と下院議長が受け取れば、副大統領が大統領の職務を代行することになる。

大統領は、自分には職務遂行能力があると上下両院トップに伝えて返り咲くことは可能だ。ただし宣言後4日以内に、副大統領と行政各部長官の過半数、議会が法で定める機関の長の過半数が改めて議会に大統領は職務遂行不能だと申し立てれば、議会が48時間以内にどうするかを決めなければならない。

上下両院の3分の2が大統領は職務を遂行できないと判断すれば、副大統領が代行を続け、大統領は復帰が不可能となる。

これまで修正第25条の第3節、大統領が一時的に職務を副大統領に移譲(例えば手術などで)できるという規定は発動されたことがあるが、第4節は一度も行使されていない。

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米政権、一方的に対中関税引き下げずと強調 トランプ

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中