SHEIN、米事業再編を検討 関税免除措置停止で=FT

4月30日、英紙フィナンシャル・タイムズは、中国のSHEINが米国事業の再編を検討していると報じた。シンガポールで昨年4月撮影(2025年 ロイター/Edgar Su)
[30日 ロイター] - 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は30日、中国発の衣料品の電子商取引(EC)サイト「SHEIN(シーイン)」が米国事業の再編を検討していると報じた。
シーインは年間売上総額380億ドルの約3分の1を米事業が占める。その米国では小口輸入品に対する関税免除措置(デミニミス・ルール)が今週停止されることから大きな圧力に直面すると見られる。
デミニミス・ルールの下では、外国から個人に出荷される800ドル未満の品目について、米国の標準的な税関手続きと関税が免除される。
FTは事情に詳しい関係者2人の話として、検討されている選択肢の一つは米国市場向けの製造を中国以外の国に移管することだと伝えた。取締役会は米国事業の再編について決定を下していないという。
シーインはFTの報道についてコメントを拒否し、ロイターのコメント要請には応じていない。
ロイターは4月初め、シーインが英金融行動監視機構(FCA)からロンドン上場の許可を取得したと報じている。
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員