ニュース速報
ビジネス

午後3時のドルは154円半ばへ下落、2カ月ぶり安値 円が全面高

2024年07月24日(水)15時39分

 7月24日、午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の154円半ばで取引されている。写真は米ドル紙幣。2022年7月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

Shinji Kitamura

[東京 24日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の154円半ばで取引されている。日銀会合を来週に控え、高水準に膨らんだ円売りポジションが巻き戻される状況は変わらず、この日も円は全面高となった。

ドルは朝方の155円後半から下落基調が続き、午後2時過ぎに一時154.36円まで1.6円の大幅な下げとなり、5月半ば以来約2カ月ぶり安値を更新した。100日移動平均線や一目均衡表の雲の下限など、テクニカル的なサポートラインを相次ぎ下抜けたことで、これまで円を売り込んだ向きの買い戻しに加え、短期筋の仕掛け的な円買いも入ったという。

トレイダーズ証券市場部長の井口喜雄氏は、最近の円高は「トランプ・トレードの修正が要因」だと指摘する。

市場では、米大統領選は同氏が優勢との見方から、次期政権下ではインフレ率が上昇する公算が高いとして、ドル買い/円売りを仕掛ける動きが活発となっていたが、トランプ氏が前週、突然ドル高に懸念を示したことで、そうした取引を手仕舞いする動きが相次いでいるという。

トランプ氏は17日、ブルームバーグとのインタビューで、「現在は大幅なドル高・円安、ドル高・元安となっており、われわれは大きな通貨問題を抱えている」と発言したと報じられた。

円売りポジションが大きく積み上がっていたことも、円買い戻しを加速させる要因となった。米商品先物取引委員会(CFTC)がまとめたIMM通貨先物の非商業部門の取組状況によると、投機の円売りは今月に入り、2007年に記録した過去最大に匹敵する水準まで積み上がっていた。

対ドルで勢いづいた円買いは他通貨にも波及し、円は全面的に上昇。ユーロは167円付近と2カ月ぶり、英ポンドも198円台と1月ぶり安値をつけた。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 154.62/154.65 1.0852/1.0853 167.80/167.84

午前9時現在 155.75/155.78 1.0849/1.0851 168.98/169.02

NY午後5時 155.58/155.61 1.0852/1.0856 168.86/168.90

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、米国が「敵視」と制裁に反発 相応の措置警告

ビジネス

リーブス英財務相、銀行を増税対象から除外へ=FT

ワールド

UPS貨物機墜落、ブラックボックス回収 死者11人

ビジネス

世界のPE、中国市場への回帰を検討=投資ファンド幹
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中