ニュース速報
ビジネス

米デルタ、21日も3割欠航 システム障害後の復旧難航

2024年07月22日(月)15時10分

 米デルタ航空は先週の世界的なシステム障害からの復旧が難航し、既に欠航した3500便に加え、21日も1250便を欠航とした。写真は2022年7月、ニューヨーク・ケネディ国際空港で撮影(2024年 ロイター/Andrew Kelly)

David Shepardson Caroline Valetkevitch

[21日 ロイター] - 米デルタ航空は先週の世界的なシステム障害からの復旧が難航し、既に欠航した3500便に加え、21日も1250便を欠航とした。

全米各地で数千人の旅行者が足止めされ、レンタカーを借りる人や搭乗便振り替えに数日待機を余儀なくされる人、旅行を取りやめる人も出ている。

航空情報サイトのフライトアウェアによると、デルタによるこの日の欠航は同社運航予定の3分の1に相当。このほか44%に当たる1700便が遅延した。

システム障害によって乗務員追跡ツールに影響が生じ、運航上の問題が続いている。

デルタは通常運航再開のめどを示していない。フライトアウェアによると、22日についても既に305便を欠航としている。19日以降の欠航便数は5000便を超える。

他の米航空会社はおおむね復旧している。21日の欠航便が2番目に多いのはユナイテッド航空の266便(9%に相当)だった。

当局者によると、ブティジェッジ運輸長官はデルタのエド・バスティアン最高経営責任者(CEO)との電話で、顧客に対する責任と運輸省の執行権限に言及した。

同長官は「運輸省は該当する全ての乗客保護を執行することでデルタ乗客を支援する」とロイターに述べた。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマス、イスラエル軍兵士1人の遺体返還 2014年

ビジネス

英BBC会長が引責辞任、トランプ氏演説巡る「偏向報

ワールド

中国、ネクスペリア半導体輸出規制で民生用途に例外措

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中