ニュース速報

ビジネス

地銀向け特別付利、対象金額の上限設定見直し=日銀

2021年11月16日(火)17時30分

 11月16日、日銀は地域金融強化のための特別当座預金制度の一部を変更すると発表した。適切な運営を確保する観点から特別付利対象金額の上限を見直す。写真は都内の日銀本店。2020年5月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 16日 ロイター] - 日銀は16日、地域金融強化のための特別当座預金制度を一部改正すると発表した。「新型コロナ対応金融支援特別オペ」(コロナオペ)の延長などで状況が変化し、日銀の支払い額が想定以上に膨らむ可能性が出ていた。適切な運営を確保する観点から、特別付利の対象となる金額の上限の設定を見直す。

同制度は一定の要件を満たした地域金融機関に対し、最大3年間、当該金融機関が保有している日銀当座預金に年0.1%の上乗せ金利を支払うというもの。

制度の導入を公表した昨年11月時点では、コロナオペは今年3月に終了する予定だった。コロナオペの実施期限が延長されたことで、地銀を中心に当座預金残高が大きく増加した。当初、日銀は、地銀、信用金庫、各系統の会員金融機関のすべてに適用された場合、特別付利の総額は年間700億円程度と試算していたが、日銀の支払い額が想定以上に膨らむ可能性が出ていた。

具体的には、1)対象先の2019年度の当座預金残高(所要準備額を除く)に足もとの全当座預金取引先の当座預金残高の伸び率を乗じて得た金額、2)対象先の19年度の当座預金残高(同)に17年度から19年度までの全当座預金取引先の当座預金残高の平均的な年間伸び率(104.9%)を乗じて得た金額━━のいずれか小さい金額を上限とする。

11月積み期間における特別付利から適用する。ただ、年度途中での見直しが金融機関の経営に及ぼす影響に配慮して、経過措置も取る。

(杉山健太郎)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏投資家心理指数、6月はプラス転換 8カ月連

ワールド

焦点:欧州で崩れる右派への「防疫線」、EUの重要政

ワールド

メローニ伊首相、欧州議会選で躍進 影響力強まる見込

ワールド

ウクライナ平和サミット、90カ国・組織が参加登録=
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危…

  • 6

    公園で子供を遊ばせていた母親が「危険すぎる瞬間」…

  • 7

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 10

    メディアで「大胆すぎる」ショットを披露した米大物…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中