ニュース速報

ビジネス

ECB総裁、景気回復なお予想 「封鎖解除が前提」

2021年01月14日(木)01時49分

 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は1月13日、一部のユーロ圏諸国が新たな制限措置を打ち出しているが、3月末までに解除され、ワクチン接種が進めば、今年の景気回復を見込むECBの予測に影響はないとの認識を示した。仏ストラスブールで2020年2月撮影(2021年 ロイター/Vincent Kessler)

[フランクフルト 13日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は13日、一部のユーロ圏諸国が新たな制限措置を打ち出しているが、3月末までに解除され、ワクチン接種が進めば、今年の景気回復を見込むECBの予測に影響はないとの認識を示した。

総裁は「ロイター・ネクスト」会議でインタビューに応じ「12月の前回予測が、依然として妥当であることは非常に明らかだと思う」と発言。「われわれの予測は第1・四半期末までロックダウン(都市封鎖)が続くことを前提にしている」と述べた。

同時に、経済活動に対する制限措置が第2・四半期も続けば懸念要因になると警告した。

ECBは先月、今年のユーロ圏の経済成長率を3.9%と予測。今年末までに「十分な」集団免疫を獲得することが予想の前提になっているとしていた。

総裁は、初期段階のワクチン接種が「骨の折れる」作業だったことを認めた上で、その点をリスク要因として注視する必要があると指摘。「3月末以降も依然としてロックダウン措置が必要という状況になり、そして、たとえばだがワクチンの接種ペースが落ちれば、懸念要因となるだろう」と述べた。

民間のエコノミストは、すでに経済成長予測を下方修正している。バンク・オブ・アメリカの予測は2.9%。従来予測から1%ポイント下方修正した。

総裁は、必要であれば債券買い入れプログラムを再び拡大することは可能だとする一方、危機が収束すれば、1兆8500億ユーロの資産購入枠を全額利用しない可能性もあるとし、「合意したパッケージに余剰が出れば、全部を使い切る必要はない。良好な資金調達環境という目標を維持するため十分な買い取りを行い、拡大が必要なら再調整を行う」と表明した。

昨年上昇したユーロ相場については「為替レートが物価に与える影響にかなり注意を払っており、今後も引き続き十分に注視していく」と述べたほか、ECBは特定の為替レートを目標にしていないと確認した。また、年央に取りまとめが予定されている包括的な戦略検証に伴い、ECBが掲げる物価目標の定義は向上する見通しとした。

気候変動への取り組みを巡っては、ECBの役割を明確にする必要があると強調。「気候変動はインフレや金融の安定、中央銀行を含む全てのバランスシートに影響を与えている。過去1年間だけで33の大規模な気象事例が発生しており、その被害額は10億ユーロを超えている」とした。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中