ニュース速報

ビジネス

アジア株式市場サマリー

2020年04月01日(水)20時01分

[1日 ロイター] - 中国株式市場は下落。ただ、政府の追加景気支援策期待で下げは限定された。

上海総合指数<.SSEC>終値は15.7747ポイント(0.57%)安の2734.5215。

上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数<.CSI300>終値は11.079ポイント(0.30%)安の3675.076。

政策支援期待が浮上した背景には前日の国営メディアの報道がある。報道によると、国務院(内閣)は新型コロナウイルスの感染拡大による影響に対応し財政・金融政策の調整をさらに進める方針を示した。

きょう財新/マークイットが発表した3月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は過去最低だった前月から大きく改善した。ただ、景況拡大と悪化の節目をかろうじて上回ったにとどまり、新型コロナ危機の企業活動への影響が鮮明となった。

香港株式市場も下落。新型コロナ危機が経済に及ぼす打撃が引き続き懸念されている。

中州国際はリポートで、米欧で新型コロナの感染拡大ペースが落ちておらず、投資家は当面慎重な戦略をとり続けるだろうと指摘した。

ソウル株式市場は反落し4%近く下げた。新型コロナウイルスの感染拡大と世界的な景気後退の見通しが相場を圧迫し、各国政府や中央銀行による景気刺激策による押し上げ効果を上回った。

総合株価指数(KOSPI)の下落率はここ約1週間で最大となった。

キウム投資証券のアナリストは、投資家が4ー6月期の景気の落ち込みを注視して弱気に転じ、中国の製造業購買担当者景況指数(PMI)の改善や追加経済対策を重視しなかったと指摘した。

海外勢は5509億ウォン(約4億4792万ドル)相当の売り越し。

シドニー株式市場は反発して終了。エネルギー株と鉱業株が上昇を主導した。オーストラリアの最大貿易相手国である中国の財新と英調査会社マークイットが発表した3月の中国製造業購買担当者景況指数(PMI)が上昇し、景気回復の兆しを示したことが好感された。

S&P/ASX200指数は3月17日以来の高値で取引を終えた。

エネルギー株指数<.AXEJ>は7.5%高と2週間ぶり高値。上昇率は2008年10月以来の大きさとなった。

鉱業株指数<.AXMM>は3.4%高と、ここ1週間で最大の上昇率。ブラジルの資源大手バーレが、生産能力の回復について新型コロナ拡大の影響で先送りする可能性を示唆したことが材料視された。

金融株指数<.AXFJ>は2.6%高。「四大銀行」は軒並みプラス圏で終了した。格付け大手S&Pグローバル・レーティングは、オーストラリアの大手銀行が貸倒損失の急増を吸収するかなりのゆとりを有しているとの見方を示した。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

中国 上海総合指数 2734.5215 - 15.7747 - 0.57 2743.5409 2773.3641 2731.0794 <.SSEC>

前営業日終値 2750.2962

中国 CSI300指数 3675.076 -11.079 -0.30 3682.297 3731.780 3670.965 <.CSI300>

前営業日終値 3686.155

香港 ハンセン指数 23085.79 -517.69 -2.19 23365.90 23540.01 22947.64 <.HSI>

前営業日終値 23603.48

香港 ハンセン中国株指数 9404.98 -189.79 -1.98 9474.88 9636.93 9358.15 <.HSCE>

前営業日終値 9594.77

韓国 総合株価指数 1685.46 -69.18 -3.94 1737.28 1762.44 1685.37 <.KS11>

前営業日終値 1754.64

台湾 加権指数 9663.63 -44.43 -0.46 9726.20 9736.00 9663.63 <.TWII>

前営業日終値 9708.06

豪 S&P/ASX指数 5258.60 +181.80 +3.58 5076.80 5272.30 5076.80 <.AXJO>

前営業日終値 5076.80

シンガポール ST指数 2440.27 -40.96 -1.65 2468.17 2481.44 2419.10 <.STI>

前営業日終値 2481.23

マレーシア 総合株価指数 1322.66 -28.23 -2.09 1344.90 1344.90 1322.66 <.KLSE>

前営業日終値 1350.89

インドネシア 総合株価指数 4466.037 -72.893 -1.61 4538.930 4627.418 4445.14 <.JKSE>

前営業日終値 4538.930

フィリピン 総合株価指数 5408.52 +87.29 +1.64 5321.79 5408.52 5290.85 <.PSI>

前営業日終値 5321.23

ベトナム VN指数 680.23 +17.70 +2.67 658.80 684.96 657.41 <.VNI>

前営業日終値 662.53

タイ SET指数 1105.51 -20.35 -1.81 1117.51 1132.10 1105.34 <.SETI>

前営業日終値 1125.86

インド SENSEX指数 28265.31 -1,203.18 -4.08 29505.33 29505.98 28073.43 <.BSESN>

前営業日終値 29468.49

インド NSE指数 8253.80 -343.95 -4.00 8584.10 8588.10 8198.35 <.NSEI>

前営業日終値 8597.75

(リフィニティブデータに基づく値です。前日比が一致しない場合があります)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン販売の中国製品がCPI上回る値上

ビジネス

大企業の業況感は小動き、米関税の影響限定的=6月日

ビジネス

マスク氏のxAI、債務と株式で50億ドルずつ調達=

ワールド

米政府、資源開発資金の申請簡素化 判断迅速化へ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中