ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏総合PMI速報値、2月は51.6に改善 予想上回る

2020年02月21日(金)19時57分

[ロンドン 21日 ロイター] - IHSマークイットが発表した2月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は51.6と、前月の51.3から上昇し、ロイターまとめたすべてのアナリスト予想を上回った。

予想中央値は51.0だった。PMIは50が好不況の分かれ目となる。

IHSマークイットのチーフ・ビジネス・エコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は「新型コロナウイルスで供給面の問題が起きており、多くの企業が様々な混乱に見舞われれているが、ユーロ圏経済は2月も何とか勢いを維持した」と指摘した。

需要は相対的に引き続き良好で、来月悪化することはないとみられる。新規ビジネス指数は、7カ月ぶりの高水準となった1月の51.3を維持した。

ウィリアムソン氏は、今回の調査結果について、域内総生産(GDP)が0.2%増となることを示唆していると分析。今週のロイター調査の予測と一致した。

サービス部門が好調だった。2月のサービス部門PMI速報値は52.8と、前月の52.5から上昇。市場予想を上回った。

需要は底堅く、雇用は引き続き拡大している。ただ雇用の拡大ペースは鈍った。雇用指数は52.6と、前月の53.0から低下した。

2月の製造業PMI速報値は49.1と、約1年ぶりの高水準。ロイターがまとめたすべてのアナリスト予想を上回った。50を下回ったものの、上昇が続いている。前月は47.9だった。

生産指数は48.4で、前月の48.0から上昇。

大半の先行指標が改善した。製造業が回復軌道を維持し、楽観的な見方が続いていることを示唆している。将来の生産に関する指数は57.9と、前月の17カ月ぶり高水準59.8から小幅な低下にとどまった。

ウィリアムソン氏は「拡大の主因は、サービス部門の歓迎すべき底堅さだが、製造業にも、過去1年以上生産者を悩ましている低迷から脱却する心強い兆しが出始めている」と述べた。

予想を上回るPMI統計の発表を受け、ユーロは対ドルで小幅上昇。ドイツ10年債利回りは4カ月ぶりの低水準から反発した。

INGのBert Colijn氏は「新型コロナウイルスの影響の初期の兆しは見られたが、2月のユーロ圏PMIは改善した。特に製造業の不況の震源地となっていたドイツで、製造業に回復の芽が見えた」と述べた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中