ニュース速報

ビジネス

アラムコIPO、史上最大の調達額 公開価格は仮条件上限

2019年12月06日(金)09時04分

サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコの新規株式公開(IPO)価格が1株当たり32リヤル(8.53ドル)と仮条件の上限に設定されたと、事情に詳しい関係者が明らかにした。アブカイクで10月撮影(2019年 ロイター/Maxim Shemetov)

[ドバイ/リヤド 5日 ロイター] - サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコは5日、新規株式公開(IPO)価格を1株当たり32リヤル(8.53ドル)と仮条件の上限に設定したと発表した。

資金調達額は256億ドルと、中国電子商取引最大手アリババが2014年の上場時に調達した250億ドルを超え、過去最高となる。

売り出し株数の15%を対象とする「グリーンシューオプション(株式の引受価格での追加取得権)」が行使されれば調達額は最大294億ドルまで増加する。

公開価格をベースにしたアラムコの時価総額は1兆7000億ドルと、米アップルを抜いて世界最大となる。ただ、サウジのムハンマド皇太子が目指していた2兆ドルには届かない。

上場日は明らかにされていないが、関係筋によると12月11日に予定されているという。

アラムコは今回、国内市場で発行済み株式の1.5%を公開。機関投資家から1060億ドル、個人投資家からは126億ドルの応募があった。

当初は国内・海外市場で発行済み株式の5%を公開し、最大1000億ドルを調達する計画だった。しかし、地球温暖化や政治的リスク、企業の透明性欠如などを巡る懸念を背景に、海外投資家からは割高との声が上がった。

アラムコのIPOは、石油依存から脱却し、収益源の多様化を目指すサウジの経済改革の一環だ。

アブダビ商業銀行のチーフエコノミスト、モニカ・マリク氏は「IPOの資金調達額自体は経済規模や変革に向けた計画に必要な中期資金に照らして比較的抑えられているが、他の資金調達と組み合わせれば、経済の多様化に向けた投資計画を進めるための有意義な資本がある」と述べた。

サウジ政府は愛国者の義務としてIPOへの参加を促した。銀行は株式を購入する個人に低利の融資を提供した。それでも、アラムコIPOへの関心は他の新興国IPOと比べて控えめだった。

中国の電子商取引大手アリババによる先の香港IPOは応募倍率が40倍に上った。

アラムコへの投資には、原油相場や原油需要の先行きを巡る不透明感が伴う。サウジ政府がアラムコをコントロールしていることによる政治的リスクもある。サウジは著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏の殺害やイエメン内戦への介入などを巡り国際社会の批判を浴びた経緯がある。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「南アG20に属すべきでない」、今月の首

ワールド

トランプ氏、米中ロで非核化に取り組む可能性に言及 

ワールド

ハマス、人質遺体の返還継続 イスラエル軍のガザ攻撃

ビジネス

米ADP民間雇用、10月は4.2万人増 大幅に回復
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇の理由とは?
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中