ニュース速報

ビジネス

イタリア経済は予想より低調、欧州委が見通し コンテ首相は反論

2018年11月09日(金)02時49分

 11月8日、EU執行機関である欧州委員会は、イタリアの経済成長が向こう2年間は同国政府の予想より緩慢になるとの見方を示した。ローマで10月撮影(2018年 ロイター/ALESSANDRO BIANCHI)

[ブリュッセル/ローマ 8日 ロイター] - 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は8日、イタリアの経済成長が向こう2年間は同国政府の予想より緩慢になるとし、財政赤字は政府予想より拡大するとともに、公的債務は縮小はせず横ばいで推移するとの見方を示した。

欧州委が示した予想を受け、イタリア10年債利回りは3.385%から3.413%に上昇した。

ユーロ圏財務相は5日の会合で、イタリアの2019年予算案がEU財政規律に違反しているとの見解を表明しており、欧州委が示した予想はこうした見方を裏付けるものとなる。イタリアが期日の13日までに改正予算案を提出しない場合、欧州委は月内に是正に向けた措置の策定に着手するが、今回示した見通しはその論拠となる可能性がある。

イタリアのコンテ首相は、欧州委の見通しは構造改革などの効果を過小評価していると指摘。声明で「イタリアの改革の健全性と持続可能性に疑問を呈する論拠はない。このため、イタリアの公的財政を巡る他のいかなるシナリオも信頼できないものと考える」とした。

イタリアのトリア経済・財務相も欧州委の見通しは正しくないと反論。声明で「欧州委のイタリアの赤字に関する見通しは(予算案の)不完全な分析に基づいており、イタリア政府の見通しと大きく異なる」とした。ただ政府は欧州委と建設的な協議を継続するとの立場を示した。

欧州委のモスコビシ委員(経済・財務・税制担当)は9日にローマを訪問し、協議を継続する意向を表明。ただ「規則は尊重する必要がある」とし、いかなる妥協も行わないとの立場を示した。

欧州委はEU加盟28カ国の定例の経済見通しの中で、イタリアの国内総生産(GDP)の今年の伸びは1.1%になると予想。イタリア政府が予算案で示した1.2%を下回った。

欧州委は19年は1.2%、20年は1.3%と予想。ともにイタリア政府の見通しの1.5%と1.6%を下回った。

国際通貨基金(IMF)はイタリアについて一段と厳しい見方を表明。成長率は19年が1.0%、20年は0.9%になるとの見通しを示し、経済成長が潜在力を上回っている限り、イタリアは財政赤字と公的債務の削減を優先する必要があるとの見解を示した。

経済成長が低迷することで、財政赤字の対GDP比率は今年1.9%と、イタリア政府の予想の1.8%を上回ることになる。19年は財政支出の拡大と減税などで同比率は2.9%と、政府予想の2.4%を上回る見通し。20年についてはイタリア政府は2.1%に低下するとの見通しを示しているが、3.1%に上昇するとの予想を示した。

EUは加盟国に財政赤字をGDPの3%以下に抑えるよう求めている。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス州洪水の死者32人に、子ども14人犠牲 

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中