ニュース速報

ビジネス

ヘッジ付・オープン外債増加=明治安田生命運用計画

2018年04月24日(火)19時57分

 4月24日、明治安田生命は発表した2018年度の運用計画で、為替ヘッジ付き外債の残高を増加させる方針を示した。2009年7月撮影(2018年 ロイター)

[東京 24日 ロイター] - 明治安田生命は24日発表した2018年度の運用計画で、為替ヘッジ付き外債の残高を増加させる方針を示した。オープン外債、円債、国内株式の残高もやや増加とする。クレジット資産は高水準の利回りを確保できる良質な案件を厳選し、積み増していく。

一方、外国株式等はやや減少させる計画だ。

<2つの「可変枠」>

同社は18年度の円貨建て保険の投資財源として2兆5000億円弱を見込む。このうち20%を国内外のクレジット投資に、15%を国内貸付・国内外の株式等に配分する計画。残りを2つの「可変枠」に割り当てる。

まず円債やヘッジ付外債に対し、内外金利やヘッジコストなどに応じて資産配分を変えて投資する枠として、投資財源の50%を配分。オープン外債や国内株式(ファンド投資などを含む)に対し、リスク量を見極めつつ配分を調整する投資枠は、15%に設定する。

ただし円債とヘッジ外債の枠については「日本国債は、20年債、30年債の金利が上がってくれば買うことになるかもしれないが、(低金利継続を予想している)今年度の相場見通しの下では難しい」(執行役副社長の山下敏彦氏)という。ドルのヘッジコストが高い中では、米国債よりも利回りの高い社債などクレジット物を為替ヘッジをかけて投資していく方針だ。

オープン外債と国内株式の可変枠においては、今年度の想定レンジである1ドル100─118円の「下の方にいけば、オープン外債を買ってもいいタイミングだと認識する」と山下氏は話している。一方、国内株については、リスク係数が20%とオープン外債の10%よりも高いこともあって、あくまで市場動向次第としている。

外債全体に関しては「オープンもヘッジ付もドルのウエートが高い。今の構成を変えていくということはなく、中心的な通貨として考えたいのはドルになる」(山下氏)としている。

外国株式等は、残高に含まれる優先出資証券の減少が今年度は見込まれるため、やや減少させる計画とした。

<ヘッジ付・オープンの保有比率ほぼ半々>

同社の17年度末のポートフォリオ状況(速報)によると、外債残高は簿価ベースで6900億円増した(決算取引を除くベース)。米国の住宅ローン担保証券(RMBS)を買い入れたほか、メガバンクが海外で発行するTLAC(Total Loss-Absorbing Capacity)適格シニア債への投資も行った。

内訳としてオープン外債は800億円、ヘッジ付外債は6100億円増加した。オープン外債は第4・四半期の円高局面で、ヘッジ付外債も海外金利水準を考慮し主に同四半期に積み増した。同年度末のヘッジ付とオープンの保有割合は、ほぼ半々という。

クレジットに関しては、2019年度までの3カ年で、国内と海外でそれぞれ8000億円の投融資を行う計画を掲げている。17年度の進捗状況は国内クレジットが計画の約40%に相当する3300億円。AT1債(CoCo債=偶発転換社債=と呼ばれる債券の一種)の発行状況に応じて対応を前倒しした。

海外クレジットは約30%に相当する2400億円だった。昨年6月から海外公募社債の投資を開始しており、同社は進捗状況は順調との認識を示している。

今年度の相場見通し(レンジと年度末)は以下の通り。▼はマイナス。

日本国債10年物利回り ▼0.10%─0.20%   (年度末0.10%)

米10年債利回り    2.30%─3.30%    (同2.90%)

日経平均        2万0000─2万4000円 (同2万3000円)

米ダウ         2万2000─2万7000ドル(同2万5500ドル)

ドル/円        100─118円       (同110円)

ユーロ/円       125─146円       (同137円)

(長田善行、竿代真一 編集:田中志保)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

原油供給余剰、26年に若干拡大へ ゴールドマン予想

ワールド

アダムズNY市長、引き続き再選目指す意向 トランプ

ワールド

茂木自民前幹事長、総裁選出馬へ 林官房長官も意向固

ワールド

首相退陣は大変無念、引き続き政策課題への対応に取り
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中