ニュース速報

日経平均は4日ぶり反落、値がさ株軟調 決算見極め個別物色

2019年02月05日(火)15時50分

[東京 5日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は4日ぶり反落した。朝方は米株高や円安基調など良好な外部環境を背景に買いが先行。一時は節目の2万1000円に接近したが、利益確定や戻り待ちの売りが出て伸び悩んだ。午後はしばらく横ばい圏で推移していたが、大引けにかけて下げ幅を拡大した。

ファーストリテイリング<9983.T>、アステラス製薬<4503.T>、ユニー・ファミリーマートホールディングス<8028.T>の3銘柄で日経平均を約80円押し下げる要因となった。ファーストリテは4日、1月の国内ユニクロ既存店売上高が前年比1%減少したと発表。これを嫌気した売りが出たもよう。

一方、TOPIXは小幅に続伸。東証1部騰落数では約62%が値上がりしており「日本株全体の地合いはそれほど悪くはない」(国内証券)との見方が出ていた。「決算が良かったところが買われ、悪かったところが売られるという個別物色に終始している」(証券ジャパンの調査情報部長、大谷正之氏)との声も出ていた。

日経平均をTOPIXで割ったNT倍率<.NTIDX>は、一時13.16倍まで低下。終値ベースでは2018年9月25日(13.14倍)以来、約4カ月ぶりの低水準となった。

東証33業種では、水産・農林、繊維、非鉄金属などが値上がり率上位にランクイン。一方、石油・石炭製品、医薬品、その他製品などが値下がりした。

個別銘柄では、日清食品ホールディングス<2897.T>が後場急騰。即席袋麺、即席カップ麺などの製品価格を2019年6月1日の出荷分から引き上げると発表したことが材料視された。収益改善を期待した買いが入り、東洋水産<2875.T>も連れ高となった。

パナソニック<752.T>は反落。同社は4日、19年3月期連結営業利益予想(国際会計基準)を従来予想の4250億円から3850億円(前年比1.2%増)に下方修正した。中国・インドにおけるルームエアコンの販売苦戦やオートモーティブ事業で欧州関連の減損、中国市況悪化を受けたモーターなどの販売不振を反映させた。市場予想を下振れる利益見通しを嫌気した。

東証1部の騰落数は、値上がり1325銘柄に対し、値下がりが730銘柄、変わらずが72銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      20844.45 -39.32

寄り付き    20960.47

安値/高値   20823.18─20981.23

TOPIX<.TOPX>

終値       1582.88 +1.55

寄り付き     1588.24

安値/高値    1580.41─1589.71

東証出来高(万株) 122836

東証売買代金(億円) 21054.14

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ米大統領、FRB議長は「堅物」と批判 解任

ワールド

米国外で製作の映画に100%関税、トランプ氏表明

ビジネス

米欧石油大手決算、各社で明暗 自社株買いに反映

ビジネス

米政権、再エネ・気候対策・農業を大幅削減 来年度予
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 7
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 8
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    「愛される人物」役で、母メグ・ライアン譲りの才能…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中