ニュース速報

日産、ルノーとトップ会談行わず 経営幹部らに統治改革説明=関係筋

2018年12月19日(水)23時00分

[横浜市 19日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>、仏ルノー、三菱自動車<7211.T>の3社連合が18から開いた定例会議にあわせ、実現する可能性があった日産の西川廣人社長兼最高経営責任者(CEO)とルノーのティエリー・ボロレCEO代理のトップ会談は行われず、CEO代理を含む複数のルノー経営幹部に対し、日産から17日の取締役会で決議したガバナンス(企業統治)改革の方針説明にとどまった。関係筋が19日に明らかにした。

3社連合は毎月行っている定例会議を、オランダ・アムステルダムで18日から2日間かけて開いた。関係筋によると、定例会議としては、西川社長とボロレCEO代理は会ったが、「ふたりがひざを突き合わせて会議をしたという理解ではない」という。社内調査の結果で判明したゴーン容疑者の不正行為については、捜査中を理由に今回は詳しい説明はされなかった。

また、ボロレCEO代理から日産の臨時株主総会を早期に開催すべきとの提案を受けていたが、西川社長は17日の取締役会での決議を踏まえ、新たに設置した「ガバナンス改善特別委員会」の提言後にすべきとして臨時株主総会の開催は「不要」との旨を、ボロレCEO代理に書簡で伝えた。

17日の日産取締役会では、「会長に一任」されていた報酬決定の権限を内規の条項から削除し、今後は取締役会で決めることも決議されたことが分かった。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ムーディーズの格下げに同意せず=米ホワ

ワールド

トランプ氏とプーチン氏が電話会談を開始、ホワイトハ

ビジネス

米国債格下げ、他の経済データと同様の扱い=ジェファ

ワールド

米ホワイトハウス、共和党議員にトランプ減税法案の支
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 5
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 6
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 7
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 8
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 9
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 10
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中