コラム

親愛なるソマリアよ、国際援助はどう使われる?

2009年04月25日(土)03時03分

 昨日、ベルギーのブリュッセルで開かれたソマリア支援会議で、世界各国が今後1年間で総額2億1300万ドルの支援を行うことが約束された。だが詳しい内容は見えてこない。実際、詳細など全く決まっていないのだ。

 今回の支援は、ソマリア国内の治安能力を向上させ、窮地に立つアフリカ連合ソマリア平和維持部隊(AMISOM)を現在の4300人から8000人に増強するために使われることになっている。しかしその先行きには以下の通り、疑問が尽きない。

1. 実際に拠出される支援額は一体どれだけになるのか? 

 こうした会議で約束される支援金は大抵、その額通りには拠出されない。そもそも2億1300万ドルは大局的に見ればわずかな額だ。イラク戦争では06年当時、これと同じぐらいの戦費がたった一日で飛んでいったものだ。

2. 支援金を手にするのは誰なのか? 

 どうやら支援金は、シェイク・シャリフ・アハメド大統領の暫定政府を経由して配分されるらしい。この1月に発足したばかりの政権がどう支援金を使うのか、使途をきちんと監視するのは容易ではないだろう。

3. 支援金はソマリアの治安能力の強化に当てられるというが、果たしてこの国に治安部隊など存在すると言えるのだろうか?

 エチオピア軍が昨年、治安部隊の訓練を実施したが、給料を支払わなかったため、彼らの多くが職務を放棄した。まだ残っている隊員はどれぐらいいるだろうか。彼らにとっては治安部隊より武装勢力に加わるほうが実入りがいいのではないか。

4. AMISOMを倍増するのはいいが、補充人員はどこで見つけるのか?

 死の危険を伴うソマリアへの派兵は、アフリカのどの国も嫌がっている。

5. 最後に、支援国は海賊以外のソマリアの問題に果たして関心があるのだろうか?

 今回、会議場の外での外交官たちの話題は、もっぱら海賊対策だった。こうなるとソマリアは支援金を海賊以外の問題で使うのは難しいだろう。例えば政府職員への給与のような、然るべき使われ方であったとしてもだ。

 もし世界が本気で海賊対策をしようというなら、こんな支援計画はばかげている。もちろん、私が何か見逃していれば別だが。

 親愛なるソマリアよ、どうか私に詳しく教えて欲しい。


──エリザベス・ディキンソン

Reprinted with permission from "FP Passport" http://blog.foreignpolicy.com, 24/04/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

現代自、米国生産を拡大へ 関税影響で利益率目標引き

ワールド

仏で緊縮財政抗議で大規模スト、80万人参加か 学校

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story