コラム

同じ戦地を取材する愚かさ 

2009年06月17日(水)15時24分

 フェースブックに寄せられたメッセージに返事を書き終えたところで、後藤由美(リマインダーズ・プロジェクト代表)のコメントが目に留まった。こと写真に関する由美のコメントはいつも素晴らしいから、注意して読むようにしている。

 この日はニューヨーク・タイムズ紙の記者チームがアフガニスタンで撮影した映像にリンクが張ってあった。

 この映像そのものに特筆すべきものはない。よくも悪くもない。まっとうなジャーナリズムだが、腹が満たされる「食事」というよりは、つまみぐいの「スナック」といった内容だ。
 
 私の目を引いたのは映像そのものではなく、撮影地だった。コレンガル渓谷はアフガニスタン北東部の僻地。2年ほど前に数名のジャーナリストがこの地を訪れ、タリバンと占領軍の間で綱渡りをしながら生きる村人と、数名のアメリカ軍兵士を取材。危うい現実を浮かび上がらせた報道が高く評価された。

 以来、マスコミが押し寄せ、同じ話を繰り返し伝えている。なぜ、こういうことになるのだろう。

 アフガニスタンの複雑な内情をとらえたいのか。そうだとしても、すでに優れた報道のあるネタを焼き直す必要があるだろうか。別の場所を取材したほうがずっと有意義だろう。そうすることで、コレンガルの事情が特殊なのかそうでないのかがわかれば、私たちも勉強になる。

 記者の関心を他の場所からそらすために、米軍の広報があえて同じ兵士たちを取材させているのだろうか。もしそうならば、真実が語られるべきだ。

 あるいは記者が2匹目のドジョウを狙ったのか。だが、記者の何人かを知る私に言わせれば、それは考えにくい。彼らは自信のなさから他人の仕事を真似るほど、ヤワな記者ではない。

 いずれにせよ、コレンガル渓谷はリアリティー番組の様相を呈し始めた。私たちはアフガニスタンについて、もっと知る権利がある。さほど重要でもない辺鄙な谷の話を繰り返し聞かされるのは、もううんざりだ。

 記者たちが安易に押しかけるようになったコレンガルは、もはやジャーナリストの役には立たない。

プロフィール

ゲイリー・ナイト

1964年、イギリス生まれ。Newsweek誌契約フォトグラファー。写真エージェンシー「セブン(VII)」の共同創設者。季刊誌「ディスパッチズ(Dispatches)」のエディター兼アートディレクターでもある。カンボジアの「アンコール写真祭」を創設したり、08年には世界報道写真コンテストの審査員長を務めたりするなど、報道写真界で最も影響力のある1人。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story