コラム

黙らされたトランプ大統領──表現の自由の線引きを決めるのは民主国家か、ビッグテックか、デジタルレーニンか

2021年01月18日(月)17時50分

これも言論?(米風刺番組が設置したニューヨークのトランプ・ツイート博物館に飾られたツイートの1つ。「オバマはアメリカ人じゃない」と言っている) Carlos Barria-REUTERS

<米議会襲撃事件でツイッターやフェイスブックが一斉にトランプを追放。民間企業でありながら、8800万人のフォロワーがいるトランプを一夜にして黙らせる力を持つことが明らかになった>

2020年1月6日にアメリカ合衆国議会(連邦議会)襲撃事件が発生すると、テックカンパニーの行動は速かった。

1月6日 スナップショットが、トランプ氏のアカウントを停止
1月7日 フェイスブックがトランプ氏のフェイスブックとインスタグラムアカウントの無期限停止を発表
1月7日  ツイッターは警告表示後、トランプ氏の個人アカウントを12時間停止
1月7日 グーグルは、多くのトランプ支持者が大手SNSの検閲を逃れて移行した「パーラー」をアプリストアから削除
1月8日 アップルがパーラーのアプリを削除
1月8日 ツイッターは、襲撃事件後のトランプ氏のツイートが「更なる暴力を扇動する危険性がある」としてアカウントを永久凍結
1月9日 アマゾンAMSがパーラーにクラウドサービスの停止を通達
1月11日 ツイッターが、陰謀論者Qアノン関連の投稿に使われていた7万件を超えるアカウントを永久凍結

今回、新たに明らかになったことは「ビッグテックが本気になれば、8,800万人がフォローしている自国の大統領だろうと、1,200万人のユーザーがいるパーラーだろうと、自分たちの『規約」にもとづき数日で世界から排除できる」ということだ。

ビッグテックは民間企業なので、その規約は当然、それぞれ自由に決めて運用して良いものだ。しかしその利用者が世界のほとんどの国と地域に存在し、利用者数が世界の大国並みの人口を超える存在となれば話は別だ。利用者が減少傾向のツイッターでさえ、世界の月間利用者は3億3千万人に達する。

メルケルの永久凍結「問題視」の真意

ツイッターによるアカウント永久凍結は「表現の自由」の観点からやりすぎではないか、という意見が日本でも散見されるようになる中で、1月11日あたりからドイツのアンゲラ・メルケル首相が、ツイッターによるアカウントの永久凍結を問題視しているという報道が流れる。

流れてくる報道の見出しだけをさらっと読むと、メルケル首相も言論の自由は大切だ、とトランプ大統領を擁護したように読めるが、丁寧に発言原文を読むと意味は全く違っている。


Rights like the freedom of speech "can be interfered with, but by law and within the framework defined by the legislature -- not according to a corporate decision." - Bloomberg

表現の自由の権利などは「干渉することもできるが、企業の判断ではなく、法と立法府によって定められた枠組みによるべき」

プロフィール

安川新一郎

投資家、Great Journey LLC代表、Well-Being for PlanetEarth財団理事。日米マッキンゼー、ソフトバンク社長室長/執行役員、東京都顧問、大阪府市特別参与、内閣官房CIO補佐官 @yasukaw
noteで<安川新一郎 (コンテクスター「構造と文脈で世界はシンプルに理解できる」)>を連載中

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

英GDP確報値、第4四半期は前期比+0.1% 景気

ビジネス

米テスラのマスク氏、訪中を計画 李首相との面会模索

ビジネス

情報BOX:半導体製造装置の輸出規制、対象品目と企

ビジネス

シェル、再生エネ・低炭素事業の組織再編

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析

2023年4月 4日号(3/28発売)

戦争の「天王山」/ウクライナ戦車旅団/プーチンの正体......。日本有数のロシア通である2人の特別対談・前編

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 2

    北朝鮮軍の「エロい」訓練動画に世界が困惑!

  • 3

    女性兵士50人が犠牲に...北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事件」

  • 4

    北朝鮮の「プリンセス」キム・ジュエ、栄養失調の国民よ…

  • 5

    ロシアとの戦いで「ウクライナ軍は世界一の軍隊にな…

  • 6

    【レア動画4選】ウクライナとロシア戦車の一騎討ち<…

  • 7

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 8

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 9

    習近平とプーチンの「兄弟関係」が逆転...兄が頼りの…

  • 10

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライ…

  • 1

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 2

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 3

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 4

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 5

    北朝鮮軍の「エロい」訓練動画に世界が困惑!

  • 6

    女性兵士50人が犠牲に...北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事…

  • 7

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 8

    北朝鮮の「プリンセス」キム・ジュエ、栄養失調の国民よ…

  • 9

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 10

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中には...

  • 4

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 5

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりシ…

  • 6

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 7

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

  • 8

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 9

    ウクライナ軍兵士の凄技!自爆型ドローンがロシア戦…

  • 10

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story