コラム

魯迅なら今の日中関係をどう見るか

2024年12月12日(木)18時00分
周来友(しゅう・らいゆう)(経営者、ジャーナリスト)
魯迅

SOVFOTOーUNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES

<日本にゆかりのある中国の文豪、魯迅。厳しい日中関係の中、留学120周年を記念する式典が行われたが、魯迅の精神は受け継がれているのか。中国に「良くない」印象を持つ日本人は89%、日本に「良くない」印象を持つ中国人は88%というのが今の現実だ>

孫という名字の中国人の中に、時折「私は孫文の子孫です」と言う人がいる。するとお人よしの日本人は「え、そうなんですか!」と疑いもなく信じてしまう。この手の自己紹介は、プライドが高く、自分を大きく見せたがる中国人ならではといえるだろう。

私はといえば、「もしかして周恩来の子孫ですか?」と聞かれることが多い。名前が1文字しか違わないからだが、そんなときは「関係ありませんよ。800年前なら家族だったでしょうけど」と冗談交じりに返す。それぐらいさかのぼれば、中国の初代首相ともつながっているだろう。


ただ、ひょっとすると、こちらの著名な周さんとは本当につながりがあるかもしれない。

その人の名は周樹人。私と同じ浙江省紹興市出身の魯迅(1881~1936年、写真)のことだ。「阿Q正伝」や「狂人日記」などの名作を残し、日本でも名の知れた文豪である。その魯迅がかつて仙台にある医学専門学校(現在の東北大学医学部)に留学していたことは皆さんもよくご存じだろう。

10月末、魯迅の仙台留学120周年を記念する式典が開かれた

1902年に訪日した魯迅は、東京で日本語を学ぶと、04年に仙台で医学生としての生活をスタートさせた。恩師となる解剖学者、藤野厳九郎と出会ったのもこの場所だ。2人の関係は魯迅の小説「藤野先生」を通じて中国で広く知られ、国境を超えた師弟愛として語り継がれている。

その仙台で2024年10月末、魯迅の仙台留学120周年を記念する式典が開かれた。私も見学させてもらったが、ゲストとして魯迅の孫である周令飛さんらが招かれていた。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

今年のドル安「懸念せず」、公正価値に整合=米クリー

ビジネス

米ディズニー、第4四半期売上高は予想に届かず 26

ワールド

ウクライナ、いずれロシアとの交渉必要 「立場は日々

ビジネス

米経済「まちまち」、インフレ高すぎ 雇用に圧力=ミ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story