最新記事
抗議デモ

まさか警官が「記者を狙った?」...LAデモ取材の豪リポーターが警官の「弾」で負傷、カメラが捉えた「発砲の瞬間」

Journalist Shot by Police 'Rubber Bullet' at LA Protests

2025年6月10日(火)14時07分
ダン・コディ
武装した警官

(写真はイメージです)Markus Spiske-Unsplash

<トランプ米大統領の移民強制捜査をきっかけに激化する抗議デモ。オーストラリア人記者の「被弾」に大きな波紋が──>

6月7日、ロサンゼルスで激化する抗議デモの中、オーストラリア人記者ローラン・トマシが、警官の発射した弾で負傷した。全米で広がる抗議の背景には、ドナルド・トランプ大統領による移民強制捜査がある。

【動画】警官が「記者を狙った?」...LAデモを取材中の豪リポーターが警官の「弾」で負傷、カメラが捉えた「発砲の瞬間」

報道の自由や、デモ現場で取材を行う記者の安全が国際的に懸念されるなか、警察が「致死性の低い兵器(less-lethal munitions)」を記者に向けて使用したことは、アメリカの法執行機関のメディアに対する強硬姿勢を浮き彫りにした。

6月6日に実施された一連の移民捜査をきっかけに発生したロサンゼルスでの大規模な抗議。これを受けてトランプ大統領は、カリフォルニア州知事ギャビン・ニューサムの反対にもかかわらず、州兵を連邦政府の支配下に置き、ロサンゼルスへ派遣した。

被弾したトマシ記者は「9News Australia」の米国特派員。7日の夜、ロサンゼルス中心部付近で発生したデモ参加者と武装した警官隊との衝突の様子を取材中に「致死性の低い弾丸」を撃ち込まれた。

「致死性の低い兵器(less-lethal munitions)」とは、ゴム弾、催涙スプレー、催涙ガス、電気ショック兵器などを指す。

「9News」は声明で「ローラン・トマシはゴム弾に被弾した」と発表。「ローランとカメラマンは無事であり、今後もこの一連の出来事を伝える重要な取材を継続する」としている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ経済、25年は予想上回る落ち込みに 米関税で

ワールド

米、未開発林で採掘・伐採容認へ クリントン政権の政

ワールド

イスラエルとイランの停戦、「永遠」に続く見通しとト

ビジネス

米FRB、銀行審査で今後は「風評リスク」考慮せず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり得ない!」と投稿された写真にSNSで怒り爆発
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ホルムズ海峡の封鎖は「自殺行為」?...イラン・イス…
  • 6
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 7
    EU、医療機器入札から中国企業を排除へ...「国際調達…
  • 8
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 9
    イランとイスラエルの戦争、米国より中国の「ダメー…
  • 10
    【クイズ】次のうち、中国の資金援助を受けていない…
  • 1
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火.…
  • 8
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 9
    ホルムズ海峡の封鎖は「自殺行為」?...イラン・イス…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中