ミャンマー内戦に巻き込まれ、強制徴兵までされるロヒンギャの惨状

AN OVERLOOKED TRAGEDY

2024年9月11日(水)17時17分
増保千尋(ジャーナリスト)

この優勢の波に乗り、23年11月に一挙に攻勢に出てラカイン州にあるミャンマー軍の拠点を次々と占拠した。地元紙の報道によれば、今年5月までに17郡区のうち9つを統治下に置いたという。ミャンマー軍がこれに応戦し、州内でAAの勢力圏に置かれたロヒンギャの村を攻撃するなか、市民が両者の戦闘の巻き添えになり、大きな被害が出ている。

母の斬首遺体を見て号泣

newsweekjp_20240909093051.jpg

タミンジョー村から逃れてきたアリは自身も足を銃で撃たれた CHIHIRO MASUHO

4~5月にかけて激戦が繰り広げられた北部ブーティーダウン郡ナッケントー村出身のモハマド(仮名、60歳)は、AAが彼の村を支配下に置こうとしているという理由で、ミャンマー軍が5月中旬に村を襲撃したと語る。妻の親戚が暮らす同郡タミンジョー村に逃れたが、今度はそこでAA側の攻撃に出くわし、複数の兵士に銃で撃たれ、足や腹部に重傷を負った。モハマドは村の惨状をこう話す。


「17年8月にも、ミャンマー軍は私の村を攻撃しました。しかし今回のほうがより多くの人が亡くなっており、7年前の危機よりも被害は大きいと感じます」

同じくタミンジョー村のアリ(仮名、16歳)は、AAによる攻撃が始まった当初、マドラサ(イスラム神学校)にいた。銃声と爆発音を聞いて家路を急いだが、自宅で目にしたのは変わり果てた母やきょうだいの姿だった。家族11人のうち6人が銃に撃たれるなどして亡くなり、残り5人も重傷を負った。母親は斬首され、さらに腕を切り落とされており、その姿を見て号泣したという。逃げるために外に出ると水田には銃で撃たれたロヒンギャの遺体がいくつも横たわっていた。その後、AAは彼の村に火を放った。「こんなひどい仕打ちをするなんて、軍もAAもどれほどロヒンギャを憎んでいるのだろう」と、アリは言う。

戦闘は今も続いており、8月5日には、バングラデシュ側に避難しようと両国間を流れる国境の川を渡ろうとしたロヒンギャがドローンなどによる爆撃を受け、約200人が犠牲になったと米CNNなどが報じた。冒頭の筆者に送られてきた写真は、その際に撮影されたもので、ミャンマー軍とAAはこの惨事の責任をなすり付け合っている。ラカイン州の戦況が悪化するなか、バングラデシュに逃れようとするロヒンギャが急増しているが、同国は現在、難民の受け入れを制限しており、多くの人が国境付近で立ち往生している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ

ワールド

米ロ外相が「建設的な」協議、首脳会談の準備巡り=ロ

ビジネス

メルク、米国内事業に700億ドル超投資 製造・研究

ワールド

コロンビア、駐米大使呼び協議へ トランプ氏の関税引
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 9
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中