最新記事
日本政治

岸田続投を占う日本政治における2つの「サバイバル指標」と2つの「起死回生策」

Can Kishida Hold On?

2024年8月6日(火)20時20分
シャムシャド・A・カーン(ビルラ技術科学大学ピラニ校助教)

2017年、故安倍晋三が首相に返り咲いてから2期目の任期を務めていた時期、岸田は安倍の後継者として世論の期待を集めていた。

安倍政権で5年間外相を務めた後、彼はこの年の内閣改造では閣僚から外れ、自民党の「党三役」の1つ、政務調査会長(政調会長)に就任した。

当時メディアはこの党人事を岸田に安倍の後を継がせるための布石とみて、安倍から岸田への「禅譲」説を唱えた。もっとも当時は安倍一強時代で、安倍の続投は確実だった。


読売新聞は18年の総裁選について興味深いエピソードを伝えている。この年の総裁選で無投票での続投を目指す安倍は、岸田に出馬の意向があるかどうかを探るため、1月25日の夜に岸田を誘って一献を傾けたという。

このとき安倍は99年の総裁選の話を持ち出した。

98年に橋本内閣の退陣に伴い総裁・首相に就任した小渕恵三は、前総裁の任期満了により99年に実施された総裁選で18年の安倍のように圧勝での再選を目指していた。

そのため岸田と同じ系列の派閥のトップに就任したばかりの加藤紘一に後継の座までにおわせて出馬を断念するよう迫った。それでも加藤は出馬。結果、選挙に勝った小渕は加藤を徹底的に冷遇した。

18年の総裁選を控えていた安倍は岸田に「加藤さんは間違えたよね」と言ったという。「総裁選に出馬しなければ、間違いなく首相になれた」と。岸田は、「加藤さんは小渕さんがあんなに怒るとは思わなかった」と答えたという。

安倍に言われたことで断念したかどうかは不明だが、岸田は18年の総裁選には名乗りを上げず、加藤の轍を踏まなかった。その後は粛々と政調会長を務め、機が熟すのを待った。

安倍は3期目の任期をほぼ1年残して持病の悪化を理由に辞任。岸田は即座に総裁選出馬を決めた。

20年9月の総裁選では、党内の多くの派閥が当時の内閣官房長官・菅義偉支持に回り、岸田の勝ち目は薄かった。それでも岸田は、菅、石破茂元防衛相との三つ巴の戦いで少なくとも2位になり、次回に望みをつなごうとした。この戦略は成功した。

耐えて待つ戦略が奏功

その「次回」は21年9月にやってきた。

前年の総裁選の結果、党総裁(と首相)に就任していた菅は当初、当然のように続投に意欲を示した。ところが急速に党内の支持が崩れた結果、突然不出馬を表明した。

こうして21年の自民党総裁選は、岸田、河野太郎・行政・規制改革担当相(当時)、高市早苗・前総務相(同)、野田聖子・自民党幹事長代行(同)の4人の戦いになった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ホリデー商戦、オンライン売上高2.1%増に減速へ

ワールド

トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産

ワールド

ロシア産エネルギーの段階的撤廃の加速提案へ=フォン

ワールド

カーク氏射殺事件の容疑者を起訴、検察当局 死刑求刑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中