最新記事
ミサイル実験

北朝鮮の欠陥ノーコン弾道ミサイル、遂に首都を脅かす。打ち上げ失敗で「平壌の方に落下したようだ」と韓国軍

North Korea Nearly Hits Own Capital in Failed Missile Test

2024年7月2日(火)17時11分
ジョン・フェン
2014年のロケット発射演習

2014年のロケット発射演習 REUTERS

<頻繁にミサイル発射実験を繰り返す北朝鮮が、ついに首都を脅かす失敗をやらかした?>

北朝鮮は7月1日にミサイルを発射したが、韓国軍によれば、2発目は打ち上げに失敗して落下し、首都の平壌に危険が及ぶかもしれないところだったという。


 

韓国軍合同参謀本部は1日、短距離弾道ミサイル2発が発射されたのを探知したと発表した。2発は、10分間隔で(現地時間で午前5時5分ごろと午前5時15分ごろ)、北朝鮮南西部に位置する黄海南道の長淵(チャンヨン)付近から発射された。中国・北京の北朝鮮大使館に文書でコメントを求めたが、直ちに回答は得られなかった。

【動画】北朝鮮で歓迎セレモニーを受けるプーチン、露骨に「退屈そう」な様子を見せる 「つまらなそう」「飽きてる?」

今回のミサイル発射は、6月末に共同軍事訓練「フリーダム・エッジ」を実施した日米韓に対する示威行動だろう。金正恩率いる北朝鮮政府は、米国主導によって朝鮮半島付近で実施されるこの種の軍事演習について、自国の存続を脅かすものだと述べている。

韓国の発表によると、北朝鮮が発射したミサイルの1発目は、およそ600キロ飛行したのち、北朝鮮北東部の清津(チョンジン)沖に落下した。清津は、北朝鮮がロシア、中国と国境を接する一帯から南西におよそ105キロ(65マイル)に位置する。2発目のミサイルも北東に向けて発射されたが、飛行距離は120キロにとどまった。

韓国の通信社、聯合ニュースによると、2発目は平壌の近くに落下した可能性が高い。平壌は、ミサイル発射地点である長淵から105キロしか離れていない。

「短距離ミサイルの正確な落下地点を把握することは難しい。平壌のほうに向かったと私たちは考えている」。聯合ニュースは、韓国軍当局の言葉を引用してそう報じた。

失敗しても「成功」

韓国軍合同参謀本部の李誠俊(イ・ソンジュン)広報室長はのちに開かれた記者会見で、2発目については分析中だと述べた。

北朝鮮と、同国の国営メディアは、今回の発射実験をまだ認めていない。しかし、韓国が先に発表した評価によれば、孤立する北朝鮮政権が約15カ月前に実施したように、命中精度の高いミサイル発射を繰り返して威力を見せつけようとしている可能性がある。

北朝鮮が今回発射した2発のミサイルはKN-23だと韓国軍は見ている。KN-23は固形燃料式の戦術弾道ミサイルで、正式名称は「火星11型」だ。

北朝鮮は2023年3月半ば、同じ場所からKN-232発を発射している。飛行距離はおよそ600キロ(370マイル)で、清津沖に浮かぶ標的の島に命中したとしている。

韓国、日本、米国は2023年12月から、北朝鮮が発射するミサイルの探知情報を即時共有している。

北朝鮮は6月27日にも、複数弾頭を搭載した弾道ミサイルの発射実験を実施して成功したと発表したが、韓国は失敗に終わったと述べている。

米インド太平洋軍司令官は今回の発射について、「(国連安全保障理事会決議に)違反するものであり、地域を不安定化させる行為」だと述べたが、発射実験は、米兵や米領土、あるいは同盟国に差し迫った脅威をもたらすものではないと語った。
(翻訳:ガリレオ)


ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中