最新記事
ミサイル実験

北朝鮮の欠陥ノーコン弾道ミサイル、遂に首都を脅かす。打ち上げ失敗で「平壌の方に落下したようだ」と韓国軍

North Korea Nearly Hits Own Capital in Failed Missile Test

2024年7月2日(火)17時11分
ジョン・フェン
2014年のロケット発射演習

2014年のロケット発射演習 REUTERS

<頻繁にミサイル発射実験を繰り返す北朝鮮が、ついに首都を脅かす失敗をやらかした?>

北朝鮮は7月1日にミサイルを発射したが、韓国軍によれば、2発目は打ち上げに失敗して落下し、首都の平壌に危険が及ぶかもしれないところだったという。


 

韓国軍合同参謀本部は1日、短距離弾道ミサイル2発が発射されたのを探知したと発表した。2発は、10分間隔で(現地時間で午前5時5分ごろと午前5時15分ごろ)、北朝鮮南西部に位置する黄海南道の長淵(チャンヨン)付近から発射された。中国・北京の北朝鮮大使館に文書でコメントを求めたが、直ちに回答は得られなかった。

【動画】北朝鮮で歓迎セレモニーを受けるプーチン、露骨に「退屈そう」な様子を見せる 「つまらなそう」「飽きてる?」

今回のミサイル発射は、6月末に共同軍事訓練「フリーダム・エッジ」を実施した日米韓に対する示威行動だろう。金正恩率いる北朝鮮政府は、米国主導によって朝鮮半島付近で実施されるこの種の軍事演習について、自国の存続を脅かすものだと述べている。

韓国の発表によると、北朝鮮が発射したミサイルの1発目は、およそ600キロ飛行したのち、北朝鮮北東部の清津(チョンジン)沖に落下した。清津は、北朝鮮がロシア、中国と国境を接する一帯から南西におよそ105キロ(65マイル)に位置する。2発目のミサイルも北東に向けて発射されたが、飛行距離は120キロにとどまった。

韓国の通信社、聯合ニュースによると、2発目は平壌の近くに落下した可能性が高い。平壌は、ミサイル発射地点である長淵から105キロしか離れていない。

「短距離ミサイルの正確な落下地点を把握することは難しい。平壌のほうに向かったと私たちは考えている」。聯合ニュースは、韓国軍当局の言葉を引用してそう報じた。

失敗しても「成功」

韓国軍合同参謀本部の李誠俊(イ・ソンジュン)広報室長はのちに開かれた記者会見で、2発目については分析中だと述べた。

北朝鮮と、同国の国営メディアは、今回の発射実験をまだ認めていない。しかし、韓国が先に発表した評価によれば、孤立する北朝鮮政権が約15カ月前に実施したように、命中精度の高いミサイル発射を繰り返して威力を見せつけようとしている可能性がある。

北朝鮮が今回発射した2発のミサイルはKN-23だと韓国軍は見ている。KN-23は固形燃料式の戦術弾道ミサイルで、正式名称は「火星11型」だ。

北朝鮮は2023年3月半ば、同じ場所からKN-232発を発射している。飛行距離はおよそ600キロ(370マイル)で、清津沖に浮かぶ標的の島に命中したとしている。

韓国、日本、米国は2023年12月から、北朝鮮が発射するミサイルの探知情報を即時共有している。

北朝鮮は6月27日にも、複数弾頭を搭載した弾道ミサイルの発射実験を実施して成功したと発表したが、韓国は失敗に終わったと述べている。

米インド太平洋軍司令官は今回の発射について、「(国連安全保障理事会決議に)違反するものであり、地域を不安定化させる行為」だと述べたが、発射実験は、米兵や米領土、あるいは同盟国に差し迫った脅威をもたらすものではないと語った。
(翻訳:ガリレオ)


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中