最新記事
ウクライナ戦争

ロシア兵が「お縄になる」決定的場面も...「亀戦車」を乗員もろとも鹵獲する映像をウクライナが公開

Video Shows Moment Ukrainian Soldiers Capture Russian 'Turtle' Tank

2024年6月19日(水)14時55分
ブレンダン・コール
ウクライナ軍が破壊したロシアの戦車

ウクライナ軍が破壊したロシアの戦車(6月2日、ハルキウ州) Jose HERNANDEZ Camera 51-Shutterstock

<ウクライナ国防省は「戦利品」の前で笑顔を見せる兵士たちの写真も公開した>

ウクライナ軍が先ごろ公開した動画に、「亀戦車」と呼ばれるロシア軍の戦車を乗員もろとも鹵獲し、運び去る様子が映っている。

【動画】ロシア兵が「お縄になる」決定的場面も...ウクライナ軍が「亀戦車」を乗員もろとも鹵獲するシーン

「亀戦車」というあだ名は、ロシアのエンジニアが、対戦車攻撃から守るために粗金属の装甲を戦車に取り付けたことに由来する。

ドローンで撮影された76秒の動画には、木々に囲まれた戦車とその中に立つ兵士が映っている。クローズアップ映像では、兵士の一人が後ろ手に縛られながら周囲を見回しているのが分かる。その後、戦車は逆走して舗装されていない道に戻り、走り去った。

別角度の空撮映像では、黄色と青のウクライナ国旗が戦車の上に掲げられているのが見える。投稿には場所や日付の詳細は記されておらず、本誌はロシア国防省にコメントを求めている。

亀戦車の鹵獲は初

ウクライナ国防省が公開した静止画では、兵士たちが戦車の砲塔の前でポーズをとって満面の笑みを浮かべており、後ろにはウクライナ国旗がはためいている。

この投稿には、「#UAarmyに加わった戦利品の『亀』戦車」と書かれている。「第22独立機械化旅団の兵士たちが、車体と砲塔を覆う金属屋根のついたロシア戦車を鹵獲した」

ウクライナ戦争について定期的に最新情報を提供している親ウクライナのX(旧ツイッター)ユーザー、ユルゲン・ナウディットは動画の一場面のスクリーンショットとともに次のように投稿した。「ウクライナ軍が初めて東方面でロシアの亀戦車を鹵獲し、乗員を捕らえた」

一方、ウクライナのアントン・ヘラシチェンコ内相顧問はこの動画をシェアし、「ウクライナの兵士たちがロシアの『亀戦車』を鹵獲した」様子が映っているとつづり、「素晴らしい!」と締めくくった。

ここ数カ月、ウクライナのソーシャルメディアユーザーたちは、開けた場所で慌てふためく亀戦車の動画を投稿し、その場しのぎの奇妙な装置をしばしば物笑いのタネにしていた。

4月には、追加装甲を施されたT-72戦車が、ドネツク州の集落クラスノホリフカ周辺の野原を動き回る動画がネット上で拡散され、あるユーザーはこれを「忍者亀戦車」と呼んだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中