最新記事
中東

各地の「イランの民兵」が、はじめて対イスラエルの合同軍事作戦を実施した

2024年6月10日(月)14時07分
青山弘之(東京外国語大学教授)

「イランの民兵」の攻撃は、統合的に行われることはなかった

シリア政府側は、シリア内戦の文脈において、これらの組織を「同盟部隊」と呼ぶが、それらは対イスラエル抵抗闘争の文脈において「抵抗枢軸」と呼ばれる、シリア、ヒズブッラー、パレスチナ諸派そしてイランからなる陣営の一翼を担っていると見ることができる。

ハマース・イスラエル衝突が始まって以降、「イランの民兵」が、ガザ地区のパレスチナ人に対する虐殺(あるいはそれへの支援)への報復として、イスラエル、そしてシリア、イラク領内の米軍(有志連合)基地、さらには紅海、インド洋の米軍艦船への攻撃を繰り返してきたことは周知の通りだ。だが、各組織の攻撃は、統合的、あるいは同時的に行われることはなかった。

 

「イランの民兵」諸派の作戦が、綿密な調整のもとに実施されていたかどうかは定かではない。だが、イスラエルや米軍に対する攻撃は、例えば、シリア領内でイラン・イスラーム革命防衛隊の顧問がイスラエル軍の標的となった場合は、イランではなく、イラク・イスラーム抵抗、ヒズブッラー、あるいはアンサール・アッラーが即応するというように、波状的、かつ限定的に行われてきた。イスラエルの攻撃に対して、真正面から対峙し、報復を躊躇しないのは、ヒズブッラーくらいで、それ以外の組織は、イスラエル(あるいは米軍)との直接戦闘が持続するのを避けることで、ダメージの軽減を図るとともに、紛争全体のエスカレーションを回避しようとしてきた。

その意味で、アンサール・アッラーとイラク・イスラーム抵抗が公然と合同軍事作戦の実施を宣言したのは、その戦果がどうであれ、ハマース・イスラエル衝突への干渉における戦術面での変化(の予兆)と解釈することもできる。

アンサール・アッラーとイラク・イスラーム抵抗の合同軍事作戦は、両組織の声明を見ると、イスラエルによるパレスチナ人への攻撃、とりわけガザ地区のラファなどに対する攻撃への報復として位置づけられている。6月6日には、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営するガザ地区中部のヌセイラットの学校が爆撃を受け、ガザ地区保健省の発表によると、子供や女性を含む40人が死亡、70人以上が負傷した。

シリア北部へのイスラエル軍の爆撃に、報復を示唆

また、6月3日には、シリア北部のアレッポ市の北西約10キロの距離に位置するハイヤーン町一帯がイスラエル軍の爆撃を受け、イラン・イスラーム革命防衛隊の顧問で精鋭部隊の司令官でもあるアスアド・エブラールを含むイラン人2人、シリア人9人、イラク人3人、ヒズブッラーのメンバー3人の17人が殺害された(「イスラエルがシリアを攻撃し、イラン人ら死亡、近くにはS-300が配備されているとされるロシア軍拠点も」Yahoo! JAPANニュース、2024年6月4日)。

この攻撃に対して、イラン・イスラーム革命防衛隊のホセイン・セラーミー司令官(少将)は6月5日、「シオニストどもは、この攻撃で流れた無実の人々の血に対する代償を払わされることを学ばねばならない。彼らは報復を待たねばならない」と述べ、報復を示唆していた。

英国で活動する反体制派系NGOのシリア人権監視団によると、イスラエル軍によるシリアへの攻撃は、今年に入って44回目(うち32回が航空攻撃、12回が地上攻撃)で、これにより92あまりの標的が破壊され、軍関係者165人が死亡、69人が負傷している。

同監視団によると、軍関係者の死者内訳は以下の通りである。
・イラン人(イラン・イスラーム革命防衛隊):23人
・ヒズブッラーのメンバー:33人
・イラク人:15人
・「イランの民兵」のシリア人メンバー:44人
・「イランの民兵」の外国人メンバー:10人
・シリア軍将兵:40人

また、民間人も13人(女性2人と子供1人を含む)が死亡、20人あまりが負傷している。
こうした状況を踏まえると、アンサール・アッラーとイラク・イスラーム抵抗の合同軍事作戦は、シリア領内で繰り返される「イランの民兵」を狙った攻撃に対抗するための新たな戦術と見ることもできる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中