【米大統領選】6月27日にテレビ討論会が開催へ、異例の早期に現職ながら劣勢のバイデンが巻き返しを狙う
こうして、第1回のテレビ討論会は、過去の大統領選では例がないくらい早い時期に行われることになった。しかし、6月27日までにはまだ1カ月余りある。その間に、何があっても不思議でない。
実際、討論会の開催要領はまだ決まっていない点が多い。CNNは、6月の討論会をジョージア州アトランタで行い、スタジオには観客を入れないと発表した。
しかし、(不規則発言を防ぐために)発言を指名されていない候補者のマイクを切るかどうかといったことは、明らかにしていない。ABCも討論会の詳細は未定としている。
つまり両陣営とも、さまざまな口実を設けて討論会をキャンセルする余地はいくらでもある。討論会に参加するのが得策でないと判断すれば、相手に責任を押し付けて不参加を決めるかもしれない。
今回、両陣営が手にした成果は、少なくとも選挙戦のある時点で討論会を受けて立ったという事実をつくったこと。ひとまず、臆病者ではないと証明できた、という訳だ。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員






