最新記事
拉致

中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固められた」美人タレントの悲劇...今も謎が残る拉致の真相

2024年5月9日(木)18時09分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載
ホテルから拉致された脱北タレント

elwynn/Shutterstock

<韓国で「脱北美女タレント」として活動していたイム・ジヒョンさんは突如、北朝鮮のプロパガンダ映像に登場して人々を驚かせた>

韓国政府は今月2日、東南アジア、中国、ロシアの5つの在外公館に注意を促すためテロ対策のレベルを「関心」から「警戒」へと2段階引き上げた。これらの地域で北朝鮮が韓国の大使館関係者や一般国民に対してテロを準備中との情報があるためだという。

■【写真・動画】痩せてイケメンになった金正恩

金正恩総書記の異母兄・金正男(キム・ジョンナム)氏がマレーシアのクアラルンプール国際空港で殺害された事件に見られるように、北朝鮮工作機関の作戦能力は決して侮ってはならないものだ。

ほかにも、韓国で「脱北美女」タレントとして活動していたイム・ジヒョンさん(本名=チョン・ヘソン)が突然消息を絶ったあと、2017年7月に北朝鮮の対外向けプロパガンダメディア「わが民族同士」に登場し、韓国社会を驚かせた事件があった。

彼女がいかにして北朝鮮に戻ったかは、未だミステリーのままだが、情報を総合すると、イムさんは2017年4月、中国遼寧省瀋陽の七宝山ホテルに入った。

このホテルは、表向き北朝鮮の国家保衛省(秘密警察)系列の貿易会社が運営していることになっているが、実際に運営しているのは海外反探局、つまりスパイ担当部署だ。

イムさんには、在留資格のために偽装結婚した中国人の夫がいたが、保衛省の関係者に抱き込まれた夫は、借金と離婚問題の解決に向けて書類の整理をしようとイムさんを呼び寄せた。そこで拉致が行われたようだという。

この北朝鮮の関係者は、保衛省がイムさんを拉致するため驚くべき手法を使ったと証言した。

保衛省の要員たちは麻酔を使ってイムさんの意識を失わせ、全身をギプスで固めて動けないようにした上で、第三者の北朝鮮パスポートを持たせ病人のふりをさせて丹東から北朝鮮に入国させたというものだ。

それにしても、北朝鮮はなぜイムさんを拉致したのだろうか。それには2つの理由がある。

ひとつは、2016年4月8日に起きた北朝鮮レストラン従業員13人の集団脱北事件だ。浙江省寧波市の「柳京食堂」で働いていた女性従業員12人と男性支配人が飛行機に乗って合法的に中国から出国し、わずか2日後の4月7日に韓国に到着したというのが事件のあらましだ。

(参考記事:美貌の北朝鮮ウェイトレス、ネットで人気爆発

北朝鮮当局は「かいらい一味(韓国政府)の集団的誘引・拉致蛮行」(2017年2月9日朝鮮中央通信)だとして、家族をメディアに出演させるなどして、執拗に女性従業員の送還を求めているが、韓国政府は黙殺している。

イムさんの拉致は、これに対する報復だとの味方があるのだ。

もうひとつの理由は、韓国社会に恐怖心を植え付けるたまだ。そのため、タレント活動でそこそこ知名度のあったイムさんをターゲットにした。実際、イムさんの帰国を受けて韓国国内の脱北者の間には恐怖が広がり、北朝鮮は目的を遂げた形となった。

ちなみに拉致対象者にギプスをするのは、北朝鮮がよく使う方法のようだ。

コンゴ駐在の北朝鮮大使館で一等書記官として勤務していた1991年5月に脱北し、現在は韓国の国家安保戦略研究院で副院長を務める高英煥(コ・ヨンファン)氏は、韓国のケーブルテレビ・チャンネルAに出演し、ギプスを使うのは保衛省の常套手段だとして、次のような目撃談を語った。

1989年、エチオピアに派遣されていた北朝鮮の園芸技術者が、逃亡を図ったが捕らえられた。当局は、彼に注射をして意識を朦朧とさせた上で、顔以外の全身にギプスをして交通事故で怪我をしたとの言い訳を並び立てて、モスクワ経由で北朝鮮に無理やり連れ帰った。

高氏は、ギプスで全身を固められ、秘密警察の要員に連行される男性を平壌の順安飛行場で見かけた。一緒にいた金永南(キム・ヨンナム)外相(当時)に「あれは誰か」と尋ねたところ、「園芸技術者だ」との答えが返ってきた。誰かがアフリカで脱北を図ったとの話は知っていたが、金氏の答えを聞き、その人物の運命を悟ったという。

(参考記事:北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



20240528issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月28日号(5月21日発売)は「スマホ・アプリ健康術」特集。健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スペインの極右政党ボックス、欧州議会選へ向け大規模

ワールド

イランのライシ大統領と外相が死亡と当局者、ヘリ墜落

ビジネス

欧州当局、モデルナのコロナワクチン特許有効と判断 

ワールド

頼清徳氏、台湾新総統に就任 中国メディアは「挑発的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中