最新記事
プーチン

「プーチン宮殿」のポールダンス部屋が礼拝室に変身!その物騒な心境変化

'Putin's Palace' pole-dancing room refashioned into a church: photos

2024年5月7日(火)16時24分
イザベル・バンブルーゲン

モスクワ郊外コンサート会場銃乱射事件の犠牲者を追悼するプーチン(3月24日) Sputnik/Mikhail Metzel/Pool via REUTERS

<プーチンは「戦争と宗教に取りつかれている」と専門家が指摘する変化>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の「宮殿」だとされている黒海沿岸の大邸宅が改装され、邸内に玉座を備えた教会がつくられた。ロシアの独立系メディア「プロエクト」が報じた。

【動画】「プーチンの宮殿」改装、贅沢三昧から狂信者に?

プロエクトは5月6日に公表した調査報告の中で、最近ロシア南部のソチ近郊ゲレンジクにあるプーチンの豪邸で改装工事が行われたと指摘。その内部の映像や画像を入手したと明らかにし、プーチンは「戦争と宗教に取りつかれているようだ」と述べた。

2021年にロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(2月に獄中で死亡)がその存在を暴露したこの豪邸は、「プーチンの宮殿」として知られていると、ロシアの治安情報に詳しいテレグラムチャンネル「VChK-OGPU」は伝えている。本誌は今回の件についてロシア外務省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

プロエクトによると、改装された部屋はナワリヌイが公開した動画にも出てきた淫靡な雰囲気の娯楽室で、「ポールダンス用のステージがあった」

newsweekjp_20240507075050.png
PROEKT/YouTube

汚職で建てた城

それが今や、三連祭壇画と木製の玉座を備えた礼拝室に変貌。壁には十字架が飾られており、複数の専門家によれば祭壇画は「聖ウラジーミル大公」を描いたもののようだ。

newsweekjp_20240507080750.png
PROEKT/YouTube

木製の玉座は、高位聖職者のために用意されるか、あるいは教会の所有者が「自分自身または自分の影響力をきわめて重要なものだと考えている」ことを示すために使われるという。

newsweekjp_20240507080814.png
PROEKT/YouTube

ナワリヌイが設立した汚職撲滅基金が2021年の動画によれば、この豪邸の建設費は13億5000万ドルで、その費用はプーチンの盟友や親族を国営企業など要職に就けることで利益を吸い上げる汚職スキームを通じて支払われた疑いがあるという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

25・26年度の成長率見通し下方修正、通商政策の不

ビジネス

午前のドルは143円半ばに上昇、日銀が金融政策の現

ワールド

米地裁、法廷侮辱罪でアップルの捜査要請 決済巡る命

ビジネス

三井物産、26年3月期は14%減益見込む 市場予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中