大国にもなびかないトルコ...独自外交の旧帝国は「グローバルサウスの一員」と言えるのか?
FIERCELY INDEPENDENT
トルコはウクライナ戦争で、ロシアとウクライナの双方に貸しをつくってある。西側のロシア制裁には加わらず、対ロシア禁輸品はトルコ経由でロシアに流れる。一方、ウクライナにはドローンを供与し、対ロ支援も続けている。こうして双方を相手に利益を上げ、「戦争のことではいつでも仲介する」と見えを切る。
中国やロシアのように口先でアメリカを罵り、軍事演習で威嚇したつもりになるような児戯をトルコはやらない。15年、領空に侵犯したロシア戦闘機を即座に撃墜し、ロシアは苦汁を飲まされた。
向かうところ敵なしの感さえあるエルドアン大統領だが、不安は自身の健康状態、若者の支持離れ、IMFの支援が必要なほど苦しい経済不振にある。それでも、持てる力をフルに使って国の威信を貫く姿。隣に大国がないからできるのだが、日本人としてはつくづく羨ましい。
- 
        
            
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
 - 年収340万円~450万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
 - 年収450万円~500万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
 - 年収880万円~
 - 正社員
 
 






