zzzzz

最新記事

カナダ

「妻のこの反応は...」「兆しが」 トルドー首相「離別」で、過去の「ぎこちなさすぎる」キスに再び注目が

Video of Justin Trudeau Kissing Wife Goes Viral After Separation News

2023年8月4日(金)21時06分
キャサリン・ファン
カナダのトルドー首相夫妻

トルドー首相と妻のソフィー・グレゴワール(2022年9月) David Parry/PA Media Assignments/Pool via REUTERS

<カナダ首相としては歴代で2人目となる妻との別居を発表したトルドーだが、数年前からその兆しは見られていたとする声が>

別居を発表したカナダのジャスティン・トルドー首相とソフィー・グレゴワール・トルドー夫妻。その直後から、ネットで注目を集めている動画がある。過去に2人がカメラの前でキスをする場面を捉えたものだが、その時のソフィーの反応が「何ともぎこちない様子」だとして、夫婦関係が変化していた「兆しだったのではないか」というのだ。

■【動画】「妻のこの反応は...」離別の兆しが見て取れるというトルドー夫妻のキスシーン

 
 
 
 
 

この動画の場面でトルドーは、報道機関向けのイベントの場で妻にキスをする。しかし妻は、キスの後ですぐ夫に背を向けてしまう。

この動画を投稿したX(旧ツイッター)ユーザーのカーク・リュビモフは、「彼女が彼に耐えられない状態であるのは、数年前から明らかだった」とコメントしている。別居のニュースが報じられた後に投稿されたこの動画は、すでに1万5000回以上再生されている。

18年間連れ添った妻との別居を発表

トルドーは8月2日、18年間連れ添った妻との別居を発表し、インスタグラムでこう書いている。「ソフィーと私は、有意義で困難な話し合いを何度も重ねた結果、別居することを決めた」「私たちは、これまでと変わらず親密な家族であり続ける。お互いに対する、そして、これまで築き上げてきたもの、これから築き上げていくものすべてに対する深い愛情および尊敬と共に」

「子どもたちの幸せのために、私たちと子どもたちのプライバシーを尊重していただきたいと思う」とトルドーは締めくくっている。トルドー夫妻には、15歳と9歳の息子、14歳の娘という3人の子どもがいる。

首相官邸もこれとは別の発表で、トルドー夫妻が「法的な別居契約に署名」したことを認めた。

ソフィー・グレゴワールは、ケベック州出身の元テレビ司会者で、トルドーの政治家としてのキャリアにおいて目立つ存在であり続けてきたが、近年はあまり目に付かない役割を果たしていた。トルドー夫妻は子どものころ、ソフィー・グレゴワールが、トルドーの弟ミシェルの同級生だったことで知り合い、大人になってから、2003年のチャリティーガラで再会した。そして、2005年5月に結婚した。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指

ワールド

共和党員の10%、トランプ氏への投票意思が低下=ロ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 2

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 3

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ...なぜ多くの被害者は「泣き寝入り」になるのか?

  • 4

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 6

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 9

    34罪状すべてで...トランプに有罪評決、不倫口止め裁…

  • 10

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中