最新記事

ミス・ユニバース

「バンコクのゴミ捨て場で育った......」 ミス・ユニバース タイ代表のアルミ缶のプルタブで作られたドレスに喝采

2023年1月17日(火)20時52分
佐川恵里子

ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさん  instagram/@annasnga_1o

<ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんは、女優、モデルとして活躍する24歳。彼女は、バンコクのゴミ捨て場で育った......>

先週幕を開けたミス・ユニバース。世界各国から集結した美女が本戦を賭け予選で「美」を競った。

なかでも注目を集めたのは、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんだ。女優、モデルとして活躍する24歳の彼女は、バンコクのゴミ捨て場で育った。両親はごみ収集業を営んでおり、決して恵まれた環境で育っていないことを明かしている。

休日には両親の仕事を手伝うこともあり、ゴミとして捨てられていたおもちゃを修理したもので遊んでいたという。

>>■■【画像】ミス・ユニバース、タイ代表のアルミ缶のプルタブで作られたドレスに喝采

アルミ缶のプルタブとスワロフスキークリスタルを組み合わせたドレス

今回の世界大会で話題になっているのは、イブニングガウンの審査でスアンガームイアムさんが着用したもの。アルミ缶のプルタブとスワロフスキークリスタルを組み合わせたドレスはファッションブランド「Manirat(マニラット)」がデザインを手がけた。

このドレスは、スアンガームイアムさんがインスタグラムで写真を公開して以来、15万件以上の「いいね!」を獲得している。

スアンガームイアムさんは、このドレスは彼女の生い立ちとゴミ収集人であった両親への敬意を込めたオマージュだと語っている。

投稿に添えられたメッセージには、「このガウンは、私の子供時代の身近な環境からインスピレーションを受けました」「このユニークなガウンは、多くの人に価値がないと思われているものが実は独自の価値と美しさを持っていることを示すために、アルミ缶のプルタブを使って意図的に仕立てられました」「これを見て、聞いて、そして願わくばその価値を示すメッセージとなりますように」とある。

「彼女は "ゴミから生まれた美の女王 "と呼ばれたけれど、彼女の宝石のようにまばゆい輝きを止めることはない」と書かれている。

>>■■【画像】ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんの美しい姿

バンコクのスラム街で生まれ、寺院に預けられた

ミス・ユニバース公式に掲載された情報によると、スアンガームイアムさんは、バンコクのスラム街で生まれ育った後、安全とは言えない環境を懸念した両親によって、寺院に預けられた。仏教の尼僧に囲まれて育ち、食事は主に僧侶が食べ残した物だったという。

「幼い頃から貧しさが理由で、学校生活は他の子どもたちと差がつき、特に高い授業料に苦労した」と彼女の経歴に書かれている。学費をまかなうために、彼女はポイントを集め、毎学期献血をし、ペットボトルを集め、公衆トイレの掃除をしなければならなかった。こういった経験から、スアンガームイアムさんはタイの子どもたちが平等に教育を受けられない状況に疑問を抱くようになったそうだ。

スアンガームイアムさんは現在、自分のプラットフォームを通じて、恵まれない環境にある子どもたちの声を代弁し、増幅させたいと考え、複数のNPOで活動している。

>>■■【画像】ミス・ユニバース、タイ代表のアンナー・スアンガームイアムさんの美しい姿

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権が「麻薬船」攻撃で議会に正当性主張、専門家は

ビジネス

米関税で打撃受けた国との関係強化、ユーロの地位向上

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ワールド

インドと中国、5年超ぶりに直行便再開へ 関係改善見
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中