チャールズ国王はさらなる暴露に戦々恐々「ヘンリー王子との争いから逃げたい」と友人に明かす

2023年1月16日(月)18時50分
佐川恵里子

しかし相手の方が上手かもしれない。メーガン妃は、おそらく人間の弱点につけ込むことに長けている。自分の父親を辱め、家族や多くの友人を捨てたように、彼女はヘンリー王子の家族に対しても、軽蔑されたとして復讐心を燃やしているように見える。

これこそ、先週ハリーが、英王室は謝罪するべきだと言った理由だろう。

米国のテレビ界で勢いに乗るメーガン妃は、海を隔てていても虎視眈々と英王室の弱点を嗅ぎつける。チャールズ国王は内心不安を抱え、直感的に平和を訴えたいと考えただろう。

とはいえ、チャールズはヘンリー王子の要求に応じることで、自分の地位とイギリス国民からの人気を失いかねないことを自覚しているはずだ。

矢面に立たされたウィリアム皇太子夫妻の反応

ただ、回顧本の中でヘンリー王子夫妻の攻撃の矢面に立たされたのは、主に兄のウィリアム王子夫妻だ。メーガン妃とヘンリー王子は、どのインタビューでも、王位継承者に対する息を呑むような嫉妬心を露わにしている。

ヘンリー王子との結婚前からメーガン妃は、階級的にも特権的にもキャサリン妃が自分より上であることに憤っていたようだ。

だからこそ、ウィリアム皇太子夫妻はヘンリー王子からの和解願望について真偽を疑うべきだ。実際、ウィリアム皇太子は父親の降伏への誘惑を感じ取っているという。今、ウィリアム皇太子やキャサリン妃がヘンリーの要求に屈することには何のメリットもないだろう。

1月12日に、ヘンリー王子の回顧本が発売されてから初めて公の場に姿を見せたウィリアム皇太子夫妻は、普段と変わらない毅然とした態度で公務に臨んでいた。昨年オープンした王立リバプール大学病院を訪れ、スタッフの労をねぎらうのが目的だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中