最新記事

カタールW杯

韓国戦ゴールラッシュのブラジル、歓喜の舞にチッチ監督も加わる「チームの結束のため」

World Cup: Neymar And Teammates Show Off Choreographed Dance Moves After Scoring [Watch]

2022年12月7日(水)20時15分
サクシ・グプタ
ブラジル代表の選手たち

ゴールを祝うブラジル代表の選手たち(12月5日) Carl Recine-REUTERS

<韓国を相手に4得点の圧勝。初戦で負傷したネイマールも復帰し、チームの雰囲気は最高潮>

現地時間月曜に行われたカタールW杯ラウンド16の韓国との一戦で、ブラジル代表の選手たちとチッチ監督は振り付けをしたダンスを披露。

この試合、ブラジルはネイマール、ヴィニシウス・ジュニオール、リシャルリソン、ルーカス・パケタがゴールを決め、前半で4-0とリードを広げた。韓国はペク・スンホが得点するも、最終的には4-1で試合終了。

今大会3ゴールを挙げているリシャルリソンは、得点ランキング首位のフランス代表FWキリアン・エムバペ(5ゴール)に次ぐ2位に位置付けている。

また、足首の負傷でグループリーグの2試合を欠場していたパリ・サンジェルマン(PSG)のストライカー、ネイマールの活躍も大きな追い風となった。ネイマールは得点だけでなく、ヴィニシウスのゴールもアシストした。

ブラジル代表として通算76ゴールを挙げているネイマールは、同国の「伝説」ペレの持つ歴代記録にあと1つと迫っている。

グループステージでは、カメルーンを相手に0-1とショッキングな敗戦もあったが、ブラジルは依然としてワールドカップの優勝候補の一角であり、韓国戦でのパフォーマンスがそのことを裏付けた。


ゴール後のダンスは「チームを結束させるため」

ゴールラッシュとなったこの試合では、得点のたびにタッチライン際で派手な振り付けのダンスを披露。3点目のセレブレーションには監督のチッチも加わり、選手とともに盛り上がった。

"鳩ダンス"について、チッチは「あくまでチームの結束を強めるため」と述べている。

「私は選手たちに合わせようとしている。彼らはとても若く、踊ったり、冗談を言ったり、動きを作ったりするのが好きだ。彼らに、私もその動きを学ばないといけないと言われた」

ブラジルの圧勝後、チッチは記者団に対し、「無礼だと言う人もいるだろう。常にカメラがあることは分かっているし、誤解されたくなかった」と語った。

【動画】選手たちと一緒に「鳩ダンス」を踊るも、真顔なチッチ監督

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中