最新記事

ヘイトスピーチ

イーロン・マスク降臨でツイッター上のヘイト表現が3倍に

Use of the N-Word Tripled on Twitter in the First Week of Musk's Ownership

2022年11月14日(月)17時20分
ジェームズ・ビッケルトン

マスクがきてからツイッターは「憎しみの湧く泉」になったと反ヘイト団体は言う Dado Ruvic/Illustration-REUTERS

<言論の自由を標ぼうしてツイッターを買収したマスクだが、CEO就任直後から、人種や性的マイノリティに対する侮蔑、中傷表現がどっとあふれだした>

テスラのイーロン・マスクCEOが10月27日にツイッターの買収を完了し、唯一の取締役になって構造改革に着手した最初の1週間で、ツイッター上では人種差別的な「Nワード(黒人を指す蔑称)」の使用が3倍に増加したことがわかった。

イギリスの非営利団体デジタルヘイト対策センター(CCDH)の調査によると、人種差別や同性愛嫌悪、トランス差別、反ユダヤ主義に基づく中傷表現が、2022年の平均と比べるとマスクの下で大幅に増加した。

CCDHの創設者イムラン・アーメドは、マスクのリーダーシップのもとでツイッターは「憎しみが湧く泉」に化したと本誌に語った。

10月31日からの1週間で、Nワードが使われたツイートとリツイートは2万6228件で、2022年平均の3倍だった。

同じ期間に、トランスジェンダーを差別する蔑称「t*****」が使われたツイートとリツイートは3万3926件、同性愛に対する侮辱語「f*****」は2万1903件に使用された。2022年平均と比較して、それぞれ53%、39%増加したことになる。

マスクがツイッターのオーナーになった最初の週には、反ユダヤ的な侮辱語「k***」が登場したリツイートは2598件、人種差別用語の「w**」が1256件、「s***」が935件だった。2022年の平均値に対してそれぞれ23%、62%、77%増加したことを示している。

憎悪があふれる世界

マスクは11月4日に、自分のリーダーシップで「憎悪に満ちた言論」は減少したと主張したが、実際には逆だった。その日、マスクはこうツイートしている。「不適切な投稿を監視するコンテンツのチェックに注力するツイッターの姿勢はまったく変わっていない。マスコミは逆のことを報道しているかもしれないが、今週は憎悪に満ちた言論が以前のツイッターの標準より減ったときもあった」

CCDHは、分析サイト「ブランドウォッチ」を使って、世界中の英語のツイート、リツイート、引用ツイートなどの調査を行った。

CCDHの創設者であるイギリスの元政治アドバイザー、アーメドは本誌の取材に応じ、ツイッターにおける人種差別的な発言の増加には、政府の介入が必要であることを証明していると述べた。

「なんのお咎めもなく人種差別的な中傷で他人を攻撃できる世界など、誰も望んでいない。イーロン・マスクは、広告主に対してそのような世界を『地獄絵図』と表現し、それを防ぐためにできることは何でもすると言っている」

「ツイッターのコンテンツ管理責任者はヘイトの排除に成功したと言っていたが、私たちの調査で、それは真実ではないことがわかった。我々の調査発表と同じ日に、その責任者(注:安全担当ディレクターのヨエル・ロスのことと思われる)が突然辞職したのは、ツイッターに憎悪があふれていることを示しているのかもしれない。憎悪は、免疫力の弱いところにはびこる病気なのだ」

「ツイッターは、イーロン・マスクのもとで、この社会に憎しみを垂れ流す泉と化している。オンライン安全法案を制定して、ツイッターという『できもの』を切開し、ソーシャルメディア企業が国家の統一性を損なうことがないよう対策するべき時だ」と、アーメドは付け加えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中