最新記事

新型コロナ対策

日本のコロナ療養が羨ましい!無料で大量の食料支援に感動の声

Care Packages Sent by Tokyo to Quarantining Citizens Spur Debate Over U.S. COVID Outreach

2022年1月11日(火)18時05分
エマ・マイヤー

緊急事態宣言下、客室を除菌する都内のホテル(2020年6月) Issei Kato-REUTERS

<東京で新型コロナに感染してしまた外国人が東京都から受け取った食料の写真に海外の読者が反応>

日本在住のある「レディット(Reddit)」ユーザーが、新型コロナウイルス陽性になったときに受けた公的サービスについて投稿したところ、これを見た世界各国の人々からコメントが相次いでいる。

まずユーザーのハートを捉えたのはこの写真。レトルトカレー、うどんやそばなどのカップ麺に加え、コーヒーや水、フルーツの缶詰、豆の水煮、粉末スープ、パックご飯、スナック菓子などの基本的な食料品を含む、約1週間分のインスタント食品。東京都から受け取った、療養者向けの支援パッケージだ。「まさかこんなにくるなんて。他の人もみんなこんなにもらっているんだろうか」

レディットで「FriedCheeseCurdz」と名乗るこのユーザーは、数日前に新型コロナウイルス陽性と判定された。毎朝(保健所から)電話が来て、その日の体温、症状、酸素レベルについて、最新の状況を報告する必要がある。

隔離期間中はホテルに滞在する選択肢もあったが、一人暮らしなので自宅療養を選んだ。「すると自宅への食料配送を希望するかと尋ねられたので、それはお願いすることにした(無料だったから)」

東京都のウェブサイトによると、都内在住の陽性者には、酸素飽和度を計測するためのパルスオキシメーターなども配送してもらえるという。

ショックを受ける米英人

これを読んだ他のユーザーたちは次々に自身の体験と比較したコメントを書き込んだ。ニュージーランド、ドイツ、タイに住むユーザーは、自分たちも似たような支援パッケージを受け取ったと述べた。だが他の一部の国、具体的にはアメリカやイギリスからは、自分たちはこんなサービスを受けていないと自国の政府を非難する声が寄せられた。

あるユーザーはこう書き込んだ。「こうした支援は、闘病中の孤独を和らげるのにきっと役立つだろう。アメリカ政府はこの件で(失策)続きなので、筋の通った、役に立つ支援策を行っている国があるのを見ると、胸がすく思いだ」

「イギリス政府は、『家にいろ、外に出るな、食料が尽きたらご愁傷様』という態度だ。むちゃくちゃにもほどがある」というものも。

次は科学者のラッキー・トラン。「『アメリカ政府はできるだけのことをやっている』と言う人は、日本で隔離された人に送られてくるものを見てほしい」「私たちは自国の指導者に対し、もっと対策力を尽くせ、自らの無策について言い訳をするな』と要求すべきだ」

また別のレディットのユーザーは「国によってこれほど自国民の扱いが違うとは驚きだ」と書く。「こうした対応の差は、社会全体のウイルスに対する捉え方や知識に大きな影響を与えるものだ。要するに、まったく異なる複数の現実が併存している」

もっとも、日本にはオミクロン株の波がようやく届いたばかり。これからピークを迎えても尚、羨ましい国でいられるだろうか。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中